SSブログ

塾の役割。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。





今日は庭瀬校でした。
欠席者が4名も・・・。
どうも先週金曜日にお伝えした臨時休校メール。
4月29日(水)~5月10日(日)を休校とします。

を4月27日(月)~と勘違いしている生徒さんも数名いらっしゃいました。

伝える・・・・ってことは難しい。






さて、今回の全国一斉の緊急事態宣言。
さすがに今回のステイホーム(家にいましょう)は知事からの外出自粛もあり判断に迷いました。
学校あっての”塾”
その学校が休校の継続。

塾での指導ではカリキュラムがどんどん進む。
一方であまり進めても学校授業が始まった時には生徒さんは忘れているのではないだろうか?

また、一方では休校中の学校提示課題で授業の履修が済んだことにする・・・という話も出ています。
これはあまりにもひどい。
ならば、塾が学校の代わりをするべきだ、という思いもあるもすぐに打ち消します。




そもそも”学校”は教科指導だけではなく、団体生活のなかでの人間的な成長の場であります。
とくに義務教育である小中の役割は重いです。

その義務である義務教育が実行されていないのだから。
保護者の方にアンケートをとってみました。




                はい  いいえ わからない
1、塾を運営して欲しい(現行通り)   59.2% 14.3% 26.5%
2、塾運営して欲しい分散(昼間利用) 62.5% 22.9% 14.6%
3、オンライン授業してほしい   29.5% 34.1% 36.4%
4、休校して欲しい        13.0% 60.9% 26.1%



今まで通り塾を開校してほしい、なんと6割。
そして、弊塾のような個別指導の場合、ステイホームとしての”オンライン授業”の推進は今一つでした。(3割程度)



この休校中にみなさんのご期待に応えれるような対応を模索していきます。



今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

いろいろな意見があります。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








本日は茶屋町校でした。
生徒さん全員に臨時休校のお知らせを渡しました。

明日、倉敷の中学生は登校日です。
3密がダメということでの新学期早々の臨時休校。
その休校期間中に挟む登校日の趣旨が私にはよくわかりません。




生徒さんの学力を犠牲にしている学校休校は本当に新型コロナウイルス感染減に成果があるのでしょうか??




楽観論的な意見で見ると・・・
そもそも5月6日期限の全国緊急事態宣言とは何だったのか?
4月7日、感染者が東京で2週間後に1万人、1ケ月後8万人になる・・・これを止めるための緊急事態宣言のはず。

ところが、現在は1万人になるはずの感染者はわずか3000人。
この傾向だと1ケ月後に8万人になるわけがない。

ふつうにインフルエンザで毎年1万人が発症し死亡3000人。
それなのに新型コロナウイルスは全国でわずか300人の死亡者数。

そんな意見は誰も言いません。





一方で報道各社は悲観論の意見。
感染者は実際は12倍はいる。
このままではあぶない・・・とどの民放も同じ内容。
よって学校休校も愛知県のように5月末で全国的に延長。


どうもマズコミは煽りすぎのような気がします。


今週中には5月6日緊急事態宣言を延長か否かの判断があります。
我々も対応が変わってきます。





生徒さんは今日もみんな真面目に取り組んでいました。
一番に云うことを聞く子供たち(生徒さん)を犠牲にしている今の外出自粛。
そろそろ出口戦略を考えてほしいと思います。

今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

連休は動きません。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






今日、保護者の方に一斉送信を行いました。
また一部の生徒さんには臨時休校のお知らせを送付しました。

4月29日(水)~5月10日(日)まで休校とします。
実質、当初授業予定の4月29日(水)、30日(木)、5月1日(金)の振り替えです。
そして連休明けの5月7日(木)8日(金)の授業カレンダーの変更です。



5月連休前に自粛・自粛・自粛です。
ここまで経済活動を止めてもいいのだろうか・・・というくらいです。
規制するほうはしっかり給料を貰えて、規制されるほうは収入もままならい方々も大勢いるでしょう。
左翼的な意見ですが、人間の欲求を止めるわけですからストレスもたまるはずです。

ただ、安全という面では絶対はなく、連休中は人の動きを止めるという緊急事態宣言です。
”人の接触を避ける”という側面、また隣県の感染状況とそのつながり(香川県・広島県・兵庫県)も密になるということを鑑みて決めました。



問題は5月11日以降をどうするのか、です。
保護者の方からも早速、メールやご連絡をいただきました。


おそらく愛知県が早々と5月31日まで休校を延長したように岡山県もそうなるでしょう。
収束はしない。
これからはコロナとともにです。

おそらく3択になります。

①分散しての通常授業(小学生・中学生)
②オンライン授業(中学生・高校生)
③休会



あくまで対応は原則です。
何なりとお申し付けください。

ブレてはいけないのは生徒さんの学力維持・学力体得です。




国からは全く先の見通しがありません。
連休5月6日までの緊急事態宣言・・・・収束すると本当に思っているのでしょうか?
いつまでこんな対策を続けるのでしょうか?
すでに人の動きは確実に減っています。(8割削減の根拠も不明)
それでも感染者は増えていく。
これはこれでブレてもいいのでは・・と思います。







今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

ウイズコロナ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は茶屋町校でした。
今日も粛々とカリキュラムを進めていきました。
学校が休校の今、生徒さんたちの進度は進んでいきます。

これはある意味、チャンスです。
学校授業が進まない今こそ、復習できるからです。

英語がとても苦手な中3生。
今のうちに中1-2生の内容を復習です。
モチベーション(動機付け)のネジを上げて取り組ませています。

さすが自身が遅れている勉強などは進んで自主勉強などはできません。
できないから遅れているわけですから。
その観点からいうと”今はチャンス”です。



岡山の公立小中学校は明日が登校日。
倉敷は30日らしいですが、いずれも5月6日までの期限の課題をもらいに行くためでしょうか?

ほぼ1学期の4分1が休みになりました。
そう簡単には収束の目途はつかないでしょう。


アフターコロナ(コロナの後)よりウイズコロナ(コロナとともに)を考えないといけない段階になってきました。

まずは「家にいなさい。」というスタンスではもうオンラインしかない。
そして「3密防止しなさい。」というスタンスでは分散通塾しかない。


もはや災害ですから常に備えることです。



ちょうど100年前。
スペイン風邪(ペスト)では感染者が5億人、死者は5000万から1億人だといわれています。
ちょうど1914年から第一次対戦。
第一次対戦の死者は1600万人ですから戦争の死者よりも多いわけです。

さらに遡る1300年前(続日本紀)
『続日本紀』
天平9年(737年)春、疫瘡大いに起こる。初め筑紫より来たれり。夏を経て秋にい渉り、公卿以下、天下の百姓、あい継ぎて疫死するものあげて計(かぞ)うべからず。近代よりこの方、未だこれ有らざるなり。

この時は天然痘です。
遣唐使からの感染で、日本で100万人、当時の人口で25%の死者だったらしいです。
当時政権の権力者であった藤原4兄弟は全員亡くなりました。
これに憂い聖武天皇は奈良に大仏を建立したとい言われています。

台風・地震・大雨・大雪・津波・噴火という災害にウイルスもあったことを忘れてはいけません。

今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

今やるべきこと。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は庭瀬校。
風が強かったです。
庭瀬校は2階にあり、コロナウイルス対策でエントランスとベランダの窓を全開にしており少し寒かったかもしれません。
風の通り道を作った格好でウイルスも飛んでいった???


さて今日22日。
岡山県で新型コロナウイルス感染者が出てちょうど1ケ月目です。
スペインから帰国した60代女性。
それから感染者が相次ぎ昨日の段階でいつのまにか19名。
人口1万人あたりで0.1人。
全国の0.87人に比べて全国では5番目の低さです。
奇跡的にですが市中感染が蔓延しているという状態ではありません。

その証拠にまだお昼などは人気どころの飲食店は密・密・密です。



だだし都市圏ような状況になるのは時間の問題だと思っています。

今、準備できることを着々と進めていきます。




一方で生徒さんたちは真面目で実直。
今日も学校授業がない今、着々と進めました。



だだし先の見通しがたたない状況での勉強は大変です。



収束、いや終息のほうですね。
終息したときに備えて「難しいことをわかろうとする努力」は必要です。
つまり、勉強です。



陸上部・野球部の中学生もそもそも大会と止まっており練習もない。
でも自主トレーニングはしておかないと、いざ練習になるとおそらくバテバテ。


アフターコロナ。
終息後を考えて・・
準備することの大切さです。





今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

普段通り・・・。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





本日は午前中より妹尾校と茶屋町校。
先に注文していた新しい教科書を取りに行きそのまま教場に納品するためです。
そしてあわせて妹尾校で清掃をしました。

そのあと自宅に戻り情報収集、夕方から庭瀬校でした。

今日から岡山市の小中は臨時休校。
宿題は”ワーク”らしい。
予定では5月7日の期限。

「やっと学校が始まったと思ったらまた休校・・・よ。」と保護者様の声。



新型コロナウイルス感染リスクと子供(生徒さん)の授業遅れのリスク。
どちらのリスクが大きいのか?

これはそれぞれの立ち位置により個々に違ってきます。



ご家庭で疾患を抱えているご家族や高齢の方と同居されている場合は当然に感染は身近なもの。
一方で、健康そのもの、不特定多数の人と会うこともほとんどないご家庭では子供の成績が不安。


昨日も記した”最適解”です。




今日、庭瀬校でも生徒さんは1名を除き全員出席。
普段通りで通塾してくれました。

着々と学力補強。






お隣の新型コロナウイルスでクラスターが多数発生している広島県。
普段通り・・・岡山県は今のところは有難い環境です。


今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

出席率100%。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





週が明け、例年ならゴールデンウイークのイベントで盛り上がる週ですが、今年はまさに異例。

岡山市や都窪郡の公立小中学校は今日の学校授業を経て5月6日まで臨時休校。
倉敷市の公立小中学校は明日21日の登校でひとまず臨時休校です。
すべては17日の政府の全国一斉の非常事態宣言を受けての休校処置です。



今日は茶屋町校。
今日で終わり明日から臨時休校の生徒さんとまだ明日も登校の生徒さんと混在しています。
新型コロナでのお休みもあるだろうと想定の中、なんと1人のお休みもなく全員が通塾してくれました。

すべての生徒さんのカリキュラムを予定通り進められました。

一方で臨時休校なると学校授業も進みません。
一説には臨時休校の課題実施だけで、もうその単元は学習済みであると見做す・・・などの話もあります。



さすがにそれは・・・・と思いますがこれだけ長い期間の臨時休校だと学年のカリキュラム消化も????です。
学校の臨時休校。
そんな非常時こそ本来は我々のような”塾”がサポートすべきである、という存在価値です。



その存在価値と新型コロナウイルスの安全対策としての塾の休校措置。
あらゆる可能性に対して準備していきます。


1) 現行通りの通塾。
(2)自宅でのオンライン授業
(3)休校


どれも”最適解”です。







今日も成長ある1日でありますように。











nice!(0)  コメント(0) 

授業の継続?休校? [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







昨日、感謝ルート不明者50%(感染者数に締める)の7都道府県から全国に緊急事態宣言としました。
おそらく新学期から登校が始まった小中学校も再び休校となるでしょう。
生徒さんたちを含めて保護者様のストレス(とくに小学生)がまたたまるでしょう。
今回の休校で保護者様からは「日頃の給食の有難さがよくわかった。」という声が大きいです。

ある意味この”新型コロナウイルス”は”世直し”かもしれません。
今ままでの常識を疑うことです。



報道や新聞で目にする全国の感染者数の日本地図。
赤いところが感染者数増の7都道府県(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡)。
一方で塗りつぶされていない白いままの県である岩手や鳥取、徳島、鹿児島など感染者が10名以下の県。

個人的には今まで鳥取などの過疎県にネガティブな印象でしたが、人間らしい暮らしをしてない県はむしろ”過密”である7都道府県かもしれません。
人間らしい健康的な暮らしをしていればウイルスにも負けない・・・。





さて、金曜日はいつも妹尾校でしたが急遽茶屋町校で授業をしました。
緊急事態宣言に伴いお一人の休みを除き通塾でした。


来週にはおそらく休校になるでしょう。
せっかく新学齢のカリキュラムを進めたばかりですが、学校授業もストップ。

県から休業要請が出されると弊塾も休校です。
希望の生徒さんにはオンライン授業です。

17日未明、今のところは現行の”安全対策”を励行したうえで来週(4月第3週目)は授業を進めていく予定です。


今日も成長ある1日でありますように。











nice!(0)  コメント(0) 

知事の発言。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







今日は茶屋町校でした。
日中から温暖だっため22時まで窓全開で授業でした。
生徒さんも元気です。
一人のお休みもなく全員来てくれてました。
新型コロナなんて・・・っていう雰囲気でした。
手洗い・消毒とむやみにモノに触らないことをホームルームのように話をしてから・・・はい!テキストの〇〇ページから・・・・。




学校の授業もようやく新学齢の教科書を使い始めているようで、弊塾のカリキュラムも今日は普段通りでした。




ただ、だだ今日唐突に全国に政府が緊急事態宣言。

緊急事態宣言により地方に(知事)に外出自粛や休業要請などの私権を制限できる措置が可能となります。
知事と市長(町長)との今まで以上に議論が活発になると思います。


以下日本経済新聞からコピー。
岡山県の伊原木隆太知事は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を巡って、政府が緊急事態宣言の対象を全国に拡大する方針を示したことを受けて「唐突で大変驚いているが、警戒レベルを上げることには賛同する」と述べた。県庁で記者団の取材に応じた。

そのうえで「地域によって状況が違う中で同じことを適用するのはかなり乱暴だが、もし(当初の対象の)7都府県からの『コロナ疎開』が起きれば逆効果だった」と主張。対象を全国に拡大したのは適切だったとの認識を示した。
一方、法に基づく休業要請に関しては「すぐにどうこうというわけではなく、外出やイベント・集会の自粛要請といった第1弾の取り組みの効果を見極めて考えていく」との方針を示した。



今後も情報を見極めて対応していきます。

今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

怖いのはモノ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





本日まずは岡山県教育委員会からの発信です。(以下コピー)

県南部の感染者増加等の状況を踏まえ、通学時等の感染リスクの回避や生徒・保護者の不安解消のため、岡山・倉敷・西備・東備学区に所在する県立高等学校は臨時休業とする。
・臨時休業により学習に著しい遅れが生じることのないよう、家庭学習に必要な課題を課すことやICTの活用等により指導を行う。また、生徒の生活や学習状況を把握し、指導等を行うため、週に1・2日程度の登校日を必要最小限の時間で学校の実情に応じて設定する。
(2)期間
・4月20日(月曜日)から5月6日(水曜日)までとする。



ついにです。
おおむね、賛成の意見が多いようです。
高校生になると自学自習はできますから、ご家庭の負担も小学生に比べるとそうならないでしょう。
問題は小学生たち。

おそらく小中もその流れになるのではと思います。

今後は感染経路不明の数が問題。
このコロナウイルスは「人から人」よりもむしろ「モノから人へ」、「人からモノへ」の感染ルートが多いように思います。
外国があれだけ外出規制しておきながら感染者数が増えているはなぜでしょう???

モノしか考えれません。

モノに触らないことが大事です。

トイレのドアノブや買い物のときの品物など。


さて、小中が休校なるとどうするのか?

1、休校。
2.昼間を利用しての分散通塾。
3、オンライン指導。

とくに小中学生は【学びの場】を提供しなければ大半は無理でしょう。



今日も成長ある1日でありますように。












nice!(0)  コメント(0)