SSブログ

申し込み続々! [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







今日は茶屋町で面談でした。
10人の保護者様です。


印象的だったのは”学校(勉強面で)では全く苦労していなので受験も安易に考えてる。”
暗に現実の厳しさを伝えてほしい・・・と理解しました。


厳しくするとうまく逃げる。
真正面から受け止めると落ち込みメンタルがやられる。

一般的には以上のような構図です。
逃げられず受け止める程度の直球を投げる。
変化球にすると彼等、彼女らはそのままスルーしてしまう。


だから、ややスピードを抑えた直球でないといけない。





3者面談はそのあたりを今、一度再確認すること。






”頑張る”という生徒さんは志望校も明確で冬期講習も同時に申し込みとなります。
続々と・・・冬期講習と申し込み・・・・

冬期講習.jpg


生徒さんの頑張りが見えない・・・。
あるいは我々、塾に対して???の保護様がいるのも事実。




頑張りを促すのが塾の仕事。
モチベーション。



モチベーションは動機付け。
生徒さんのプライドをくすぐるように仕掛けていきます。



今日も成長ある1日でありますように。









nice!(0)  コメント(0) 

頑張らなきゃ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は庭瀬校です。
庭瀬校でも今日から、”冬の面談”です。

庭瀬校の最大勢力K備中も明日で期末考査終了。
ある意味、中3受験生にとっては最後の追い込み。
定期考査の点数は提出物と同様に評定点に大きく影響します。



県立の特別入試はこの期末考査までが対象。
(一般入試は来年1月末までの考査が対象)

頑張らなきゃ・・・・となるわけです。






面談のかたわら、明日の考査教科の単元を深堀りです。
どの学齢も明日は数学。


中1は比例の利用。
中2は多角形の内角と外角。
中3は平行線と線分の比。

に絞りました。





今日も成長ある1日でありますように。










nice!(0)  コメント(0) 

冬の面談スタート。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






週が明けて本日から冬の面談です。
今日は茶屋町校。



冬の面談では受験生と受験生ではない(非受験生)生徒さんと対応が違います。



受験生はまず最終志望校の確認。
そして受験情報の提供。
かつ、冬期講習。


12月20日で通常授業は終わり、当塾では冬期講習週になります。
非受験生は冬期講習をとらない、という選択も当然にありだと思います。


その場合は来年1月8日までお休みです。


では、冬期講習が必要な生徒さんはどんな生徒さんでしょうか。
自習習慣がない生徒さんです。



そもそも1人で勉強をする習慣がない生徒さん・・・・は冬期講習が必要です。






今日も成長ある1日でありますように。























nice!(0)  コメント(0) 

期末考査へ。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。








本日は10時30分から21時まで・・・・。
庭瀬校ではみっちり、期末考査対策補習でした。

PXL_20221126_115436473.jpg


みなさん、集中できていました。


今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

自習スペース稼働中。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。








今日は庭瀬校でした。
明日26日土曜は10時30分~中1生。
12時30分~は中3生。
16時30分~中2生。
18時30分~中2生。
とテスト対策前補習。

K備中は29日から期末考査です。
庭瀬自習.jpg
珍しく自習スペースが稼働・・・・まだ3席ほど空いています。



テスト前なので復習がメインですが茶屋町校同様にこちらもコロナやら濃厚接触者やらでお休みが数名。



期末考査が受けれない生徒さんもおり学校はどうするのだろう・・・。




今日も成長ある1日でありますように。











nice!(0)  コメント(0) 

いろいろなお話。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は10時より理事会に出席。
「岡山の教育を考える」という私塾の会です。


目下のところ、高校入試に特別入試8割枠での内定がどう影響するのかのお話。
中3生のぼやっとした高校選びが前倒しになっているお話。
それに伴いオープンスクールの参加者が右肩上がりではなく下がりになっているというお話。
難関大学を考えるならば私学専願が有望だというお話。
公にできないある高校のお話。



ここ数年が巣篭りでしたが、表に出るといろいろなお話が入ってきます。
まだまだ現役の証拠です。



昼からは茶屋町校。


T陽中の2年生は学年閉鎖?!。
期末考査も順延です。



生徒さんたちからもコロナ、コロナで振替が多発。




バタバタな1日でした。





今日も成長ある1日でありますように。













nice!(0)  コメント(0) 

受験生は何をやる。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







勤労感謝の日の祝日。
朝から雨、会社を休めよ・・・ということなのか。

本日は13時より期末考査対策補習です。
授業も通常授業を行います。





期末考査対策補習ではおもに中1と中2生。
じっくり2時間30分。

普段できていない単元を集中してやりました。
第2弾を26日土曜に行います。
よろしくです。







さて、期末考査が終わるともう中3生は受験しかありません。
今やるべき問題をきっちり仕上げること。


高校受験でいちばん手ごずるのが数学と英語。
英語は長文。
数学は学校で学習ている単元よりもさらに深い深い複合問題が出題されます。

本格的に取り組みは冬期講習(冬休み)から。

では今は何をするのか?

数学は計算と小問集合。
英語はリスニング。

これらは入試問題の2割前後の配分。
ここで落としているようでは勝負になりません。




今のうちに。





今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

冬の面談。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







来週から冬の面談を3教場で行う予定です。

先に保護者様から”塾では理解したと云っているのに学校のテストの点数には反映されていない。”
とのご指摘。

非常に深い質問です。


一般論として、塾では理解するように指導しています。
理解できなかった、と生徒さんに云われるとこれはもう我々が失格。
情けないことです。

私自身も・・・過去ありました。
相当に凹みます。


だだし、理解という言葉の定義が難しい。


これはよく云われる、わかる→できる→とれる。の最初の段階。

私自身は理解というのは”できる”になってからと考えています。
ですから単元を説明し、もう問題を繰り返しさせる。
1人でできるようになれば始めて理解できた・・・となるわけです。



しかし残念ながら人間は忘れていきます。



有名なエビングハウスの忘却曲線。
20分後には42%忘れる。
1時間後には56%忘れる。
9時間後には64%忘れる。
1日後には67%忘れる。
2日後には72%忘れる。
6日後には75%忘れる。
31日後には79%忘れる。


理解したことは反復学習をしないと1週間で3割しか残らない。





テスト前にやるだけではダメなのです。




今日も成長ある1日でありますように。






















nice!(0)  コメント(0) 

予定変更。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






さて、本日は茶屋町校。
明日からT津美中の期末考査!!
中3生の予定は理科・保健体育・音楽。
中2生は英語と社会・・・と意気込むも。



なんと中2生の期末考査は25日へ延期。
また、茶屋町校の最大勢力T陽中が23日まで臨時休校。

16時からは電話の嵐でした。


ほかにも「家族がコロナになった・・・。」
「体調不良により休みます。」などなど。

私の担当の19時コマ20時コマの授業はなくなりました。








うーん、恨めしコロナです。
インフルエンザも流行の兆しが出ているとかで窓全開の換気ですがやるべきことは限られますね。







今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0) 

ピークを知る。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は14時過ぎから妹尾校で打ち合わせ。
期末考査の準備と並行して我々は冬期講習の準備も進めていきます。


とくに中3受験生は期末考査の試験勉強でスタートを切りそのまま受験勉強へ来年までペースを維持してほしい。

維持できた生徒さんが見事に第1志望校に合格しています。




ここでは例年、お話をしていますが”ピーキング”が必要です。
これから入試まで2ケ月3ケ月、全てをフルで維持はできません。
その時期に自身の体力も含めてピークを持って行くのか・・・・・・?



例えば、1日スケジュール。
今日、授業は庭瀬校。
話題は3年ぶりの本日発売のポケットモンスタースカーレット・バイオレット。

「買った?」
「買えなかった?」
「アマゾンだと買えたよ・・・」
「早速、1時間はした・・・帰ってまたやる。」

どうもゲーム・勉強・ゲーム。
ゲーム好きな生徒さんはゲームがメインで学習がその合間という感じ・・・・。


受験に備えて徐々にゲームの時間を減らしていく。
これもピーキングの考え方。



生徒さん(小中学生)たちは目の前のことしか見れません。




先を見据えて、今、何をするのか?





今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0)