SSブログ

定着のカギ。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







さて、1月も今日で終わり。
明日から2月。
高校受験特別入試は7,8日。
直前です。




3月7,8日の一般入試まで毎週土曜は中3入試補習を実施しています。






学力の定着は何度も何度も同じ問題にあたること。
特に数学は顕著です。


生徒さんが『先生、前、これやりましたけど・・・・。』
これが大方の反応です。
『そう。だから満点がとれるはず。』の返しであたらせます。



実際は満点をとれる生徒さんはほぼゼロです。


前に出来なかった問題が今回は出来るようになった。
これが定着です。



新たな問題を補習ごとに渡しても”また新たな解けない問題が増えるだけ”です。






今日も成長ある1日でありますように。

















nice!(0)  コメント(0) 

正しい見立て。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日は妹尾校。


普通科定員割れの生徒さん。
特入入試の人気校に倍率が集中。
2月16日の内定合否後、一般入試の定員割れ高校に殺到するという見立て。

その通り。




頑張れ。






今が頑張る時。







一般入試で戦うためには理科社会は避けて通れない。
苦手な生徒さんはまず教科書の熟読。








今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

特入激戦! [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






さて、週が明けて特別入試の最終倍率が発表。
先だって発表の普通科は衝撃でした。
岡山芳泉、玉野光南、玉野・・・当塾妹尾校では”うーん”という感じです。
定員割れということは有名難関私立大学ではないので足切りもなく入学です。



一方で、特別入試。
岡山南(服飾デザイン)定員32名に対して55名、1.72倍。
岡山工業(建築)定員32名に対して48名、1.50倍。
岡山工業(土木)定員32名に対して46名、1.44倍。
岡山工業(機械)定員64名に対して98名、1.53倍
倉敷中央(看護)定員32名に対して62名、1.94倍。
水島工業(工業化学)定員32名に対して45名、1.41倍。
倉敷商業(商業)定員150名に対して314名、2.09倍。
岡山東商業(ビジネス創造)定員192名に対して319名、1.66倍。
興陽(被服デザイン)定員32名に対して47名、1.47倍。
高松農業(食品化学)定員32名に対して57名、1.78倍。
後楽館(総合学科)定員40名に対して118名、2.95倍。



なかなかのスリリングな状況です。
中位層よりやや下位層の生徒さんは正念場です。





今年の岡山学区は昨年と違った高校入試戦線です。

今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

さあ、私立だ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






明日は岡山県の21校の私立高校入試です。
25、26日の両日でのべ27000人が受験します。

天気予報は今年、第1級の寒波が到来らしいですが県南は影響はないと思います。
いつもよりは早めの行動で余裕を持って挑んでください。





昨日も記しましたが、時間配分です。





迷ったら天井を見て、一呼吸。






今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

今ごろ過去問題! [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








今日は庭瀬→妹尾でした。
妹尾では自習スペースは満員御礼。


覗くと必死で過去問題を解いています。
”えっーーーー今ごろ”と心の声です。





過去問題は所詮、過去。
同じ問題が出題されることはありません。
過去問題は傾向さえ掴めばOKです。




傾向とは問題の時間配分を掴むことです。
問題の量と難易度。





【国語】説明文、文学的文章、作文、古文→解きやすい大問から解く。
【数学】大問1の計算などの小問集合は絶対に取る。
    方程式の利用、規則性もしくは確率か箱ひげ図などデータ整理、関数、
    相似などの図形。
    解きやすい大問から解く。
【英語】リスニングに集中。文法、長文問題。

ここ数年の私立の入試問題はほぼ傾向は変わりません。






解きやすい問題から解く。





今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

伸びる勉強法。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







先週末に模試データが返却されました。
個々に答案を見ています。


十分に伸びている生徒さんと停滞している生徒さんの”差”。





これは思考錯誤(トライアンドエラー)をきちんとしているのかどうか?






勉強はインプットとアウトプットとの両輪です。
教科書や授業などのインプットの情報を自分なりに理解して、問題を解く(アウトプット)。
ここまでがワンセットです。





ここでは問題を解く場合に試行錯誤してほしい。
わからない問題に出くわせばまずは調べてほしい。
すぐに答えをみる生徒さんは伸びないです。



教科書。
ノート。



ここでノートを見ている生徒さんは本当に少ないです。
ノートをとっていないから・・・・。




覚えるべき事項。
間違った問題など。
最近ではスマホで写真の生徒さんもいる。
(ノートを取らない生徒さんよりまだマシ)




ノートにする。
記録に残す。



そんな勉強をしている生徒さんは伸びてきます。







今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

脳に汗をかかせる。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







今週の土曜から入試日まで毎週土曜は入試補習です。
時間計測で入試レベルの問題に取り組んでもらいます。


少しずつ難度を上げていきます。
私立高校の入試問題や他府県の公立高校入試問題です。







ポイントは答えあわせです。
必ず指導者が答え合わせをします。
これは絶対です!



その時にどのような考えでその“答”に結びついたのか式の仮定や用紙のメモ書きをみて判断します。
正解でも正答率が低いケースの場合は
「どうやって考えてたの?教えて?」と確認します。

なんとなく・・で正解するケースも多いにあるからです。


空欄の場合は時間がなく飛ばしたのか?
面倒そうだったから飛ばしたのか?
全く手に負えない問題だったのか?


答案を見ていろいろと考えることができます。
理解不足な点のみ後の解説になります。


そしてもう一つは難しい問題は誰も解けない。
捨て問の判断です。
難度が上がればあがるほど問題作成者の”からくり”を見つけていかなくては正答に辿り着けません。
その”からくり”は何重にも仕掛けがあります。
だから時間がかかります。
時間の許す限り生徒さん自身で見破ってもらいます。





脳に汗をかかせましょう。







今日も成長ある1日でありますように。
















nice!(0)  コメント(0) 

計算は書写。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








私立高校入試を控え中3受験生はさすがに引き締まる。
空気感が違います。






一方で中1、2生はゆるーい雰囲気。



計算は書写です。

中1生の数学で方程式と計算式の区別ができていない生徒さんがいます。
計算ができないと今、取り組んでいるおうぎ形などが正解につながらない。

公式にあてはめるこが”できた”ではありません。




最終的に計算は我流ではダメです。
何度も何度も繰り返し途中式を書きながら解を導く。



なんのこだわりか・・・?





根比べです。






今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

私立高校倍率4.95倍。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は妹尾校。
妹尾校は連日、自習スペースが埋まります。
ほぼ毎日来て学校から出されている「新研究」のワークや過去問題を解いたりしています。
分からない問題があれば友達同士で意見交換していますね。
いいことだと思います。


さて、私立高校の倍率が昨日に発表されました。
私立高校はいつも記していますが倍率よりもそれぞれのコースのボーダラインを超えること。
まさに自分との戦いです。

今年は少し変わりました。
就実一強から倉敷方面の作陽、倉敷翠松が出願者倍増です。

一方で就実、明誠、関西、学芸館は就実の535人減少を筆頭に何百単位での減少。
これは個別にみると冷や汗もんでしょう。

新校舎建築の創志は347人の増、勢いのある山陽学園306人、岡山理科大附属も208人増と奪った感じ。



平均倍率は長年5倍でしたが4,95倍。
これは生徒数減少によるもので私学人気は変わらないという見立てです。



勢力図が変わりそうです。





今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

講習の成果。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







中3生たちは自己診断テストが返却されたころでしょう。
どうでしょうか?
アップしましたか?



冬期講習を頑張り、かつ冬期講習の宿題も提出した生徒さんや確実にアップしています。





やれば上がる。
やれば受かる。






でも、現実はなかなかやれない。






この自己診断テストは学校からみると受験校の大きな見極めになります。




我々としては中3生たちが受験した1月6日の模試結果待ちです。
今週末には判ります。

期待したいです。





今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0)