SSブログ

受験英語を伸ばす。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







雨も降り今日は寒い1日です。
今日は塾生も1名を除いて全員私立高校Ⅰ期入試に挑みました。

すでに合格している生徒さんは自宅で家庭学習・・・・お休みだそうです。
それぞれの進路にバラツキがあり、そんな現実を受け入れ「みんなと一緒。」という価値観が徐々に崩れていく。
それも成長の一つですね。




さて、今日は茶屋町で中3英語。
そろそろ、英語の見極めをする時期。
入試をゴールとして考えたとき英語をゴールまで伸ばすことができるか?




普通科志望の生徒さん。
語順の整序問題で〇なんだが、根拠を聞くと”しどろもどろ”。
いわゆる、たまたま正解となっただけ。


数学と違い言語系の教科はこういうケースが多いです。



make a disaster less dangerous .


圧倒的に出題頻度が高い目的語は2つある動詞。
動詞+名詞+形容詞の形。
比較+形容詞。

ポイントはそもそも、disaster災害と dangerous危険がどちらが形容詞なのか? 形容詞の区別の仕方。


ここまで踏み込まないと受験英語の力はつかないです。
ゴールまでの長い道のり。



頑張ってほしい。

今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

営業は劣化している。 [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。







仕事の立場上、よく営業の方から電話があります。
一番、多いのが採用。
そして、電気、ホームページ作成、広告宣伝・・・という感じです。



電話で【できる営業マンか?できる営業マンを抱えている会社か?】というのがだいたい分かります。
最近は営業自体をBPOと言って(ビジネスプロセスアウトソーシング)外注している会社もありますので一概には判断できませんが・・・・いわゆる、テレアポ。
電話サービスに特化し訓練をしている方々が電話するものです。




年々、質が劣化している・・・・そんな印象です。
例えば・・・・
塾なのに夕方17時頃に電話をしてくる。(あるいは午前中9時過ぎなど・・・)
→要は塾業界の勤務時間帯を知らない。
あるいは、決定者の方のお名前は?代表の方のお名前は?
→ホームページなどで事前に調べていない。
極め付きは、妹尾校・庭瀬校・茶屋町校と順番に同じ内容の電話をしていく。
→もう問題外です。



事前の下調べは一切しておらず、とりあえず行動(電話)なんでしょう。
電話は相手の時間を奪うモノ。

自分の時間を奪われるだけの価値があるものなのか・・・そこが判断基準になりますね。


全ては事前の準備です。 勉強も仕事もスポーツも。

受験勉強も準備です。

今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

選択。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






連日、妹尾校には自習と称し中3生が勉強しています。
中3授業で英語と数学をしました。


国語<英語<数学<理科<社会・・・・。

入試2ケ月前、教科の特性上、即効性(勉強すればすぐ成果が出る)のある順番です。
社会が一番です。




言語系の教科である国語と英語は成果が出にくいモノです。
とくに英語は単語を覚えて、文法ルールが使いこなせることで点数が伸びます。
どちらかが欠けていても点数は伸びないのが現実。

さらに受験では長文がほほ7割。
英文を読むスピードも求められます。

単語力、文法力、スピードの3つが備わってようやく戦える。






そんな英語を今日もやりました。
弊塾で行っている模擬入試の結果をみて、英語をしない、という選択も当然にあります。

まずは国語・数学・英語の3教科で戦う公立高校特別入試。
そして明後日からの私立高校入試。

この不出来が一つの判断になりそうです。


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

私立高校入試週。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





今週は私立高校入試日。
私立専願者にとっては勝負週です。


「公立高校を落ちたから私立高校へ・・・」はもう古い価値観です。
今年は21年ぶりの私立高校定員増。

学校別では専願率が7割を超える岡山学芸館高校。
40人増やしました。
JR赤穂線西大寺駅を降りると、昔あった消防署などは移転、その跡地には学芸館高校のテニスコートが広がる。
今や西大寺=学芸館という感じです。

あと一昨年、合否ボーダーラインを上げて募集を大きく変えた岡山理科大付属高校。
今年はまたもとに戻りました。
ニーズに合わなかったか、教育学科を募集停止として、普通科を総合進学コースとグローバルサイエンスコースにして特別進学(医・獣・薬)と進学(文・理)の2クラスを設定。

一昨年の変更は何だったのでしょうか?




そして関西高校。
普通科に先を見据えてスーパー理数コースを新設。
新館の完成し伸ばす高校への次なる布石です。

倉敷高校は普通科になんと調理・パティシエ系。
びっくりです。

弊塾からは学芸館、岡山理科大付属、関西高校、倉敷高校・・・・にそれぞれ専願者が数名。

頑張ってほしい。

そして安定して人気のある、おかやま山陽高校もいました。

今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

私学専願入試補習。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







本日は茶屋町で私立専願者補習。
3名の生徒さんが参加してくれました。







私立高校入試は競争倍率より志望する各コースの合格最低点をクリアすること。 そして問題の傾向を把握すること。



後半は面接訓練。



志望動機は完璧でした。
学校で相当に練習しているのでしょう。

中学で頑張ったこと、工夫したことなどなど。




今日の生徒さんは、自分の言葉でしゃべれば面接も大丈夫です。

今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

感覚は正しい。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






先々週から中3受験生は授業コマの一つを使い公立高校入試模擬を課しています。
まずは50点を目標に。

【やばいな。全然できん・・・・。】と思っている生徒さん。
なぜ、やばいと感じるのか?



不思議なことにその不安は的中します。

人間は誰しも、自分のことをは自分が一番よくわっている。
この感覚。
感覚は正しい。





本当に今のままでやばい、と思っているのなら行動を変えないといけません。








自分という軸を持ち、1ケ月前の自分よりも成長しているのかどうか?



やばい生徒さんは・・・・、
まずは受験生に配布しているテキスト。
中1から中3までの基本問題ページに取り組むこと。
わからない問題は質問すること。
そして、与えられた課題に取り組むこと。

以上3つ。









今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

フル稼働。 [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。







今日は妹尾校の中3生。
英語の公立高校入試模擬を返却しました。

会話の空所補充である文法問題がほぼ全滅!!。
採点も内容・・・・まで踏み込めない。
すでに答案に書いている文章そのものがもう退場レベルです。

Wh疑問文なのに疑問形の形になっていない???
一般動詞の過去分詞がなぜここに???
えっ!動詞がない???

今から必死に一生懸命に取り組むしかない。





一生懸命でも質が違う。






話を聞き、ノートをとる。
この作業だけでも上質の一生懸命は前を向き、また下を向き、また前を向き・・・。
低質の一所懸命はノートをとるなら、ずっと下を向きぱっなし・・・・。




「塾にも行っていないのにあの子はいつも成績がいいわ。」




そんな生徒さんは常に上質。
五感をフル稼働させて学校授業に取り組んでいるはず。




フル稼働。
これからの受験までキーワードです。
今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

アウトプットチエック! [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







ついに岡山県もインフルエンザ警報が発令されたそうです。
全国でも283万人・・・・過去最高らしい。
今日も3人お休み。
とくに小学生たちがほぼ順番にインフルエンザになっているような印象。

元気な小学生たち。
帰宅後は必ず手洗い、そしてうがい。
(うがいは飛沫感染ではないインフルエンザには効果がないですが一般の風邪の予防に大切だそうです。)

そして朝、起きてからの歯磨き。
寝ている間の口内の洗浄。

塾でもキーボードやドアノブ、机回りの消毒がほぼ日課です。
注意しましょう。




さて、今週から中3生も授業コマで公立高校入試模擬に取り組んでもらっています。
採点はこちらで行い、理解度を見る。

答案の内容もみて、理解度を見る。

英語なら文法問題や語順問題を採れているか?
数学なら計算など基礎が採れているのか?



100点満点中、まずは50点を目指せ!





この時期はインプット(授業)も大切ですが、アウトプット(模擬試験)のほうがもっと大切です。



今日も成長ある1日でありますように。









nice!(0)  コメント(0) 

中3生合格第1号。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は朝から少し緊張。
中3生の高専の合格発表日。
そして言わずもがな、経験則で公立中学の合否が通知される日。


まずは【高専万歳!!合格】です。
夕方、わざわざ言いに来てくれました。

男子生徒さんなのでハグしてしまい思わず涙・・・・。
加齢とともについつい涙ぼろくなります。





そして、中高一貫A城中学。
2名受験、1名が合格でした。
両人とも電話で本人から連絡がありました。

2名とも合格を確信していましたが、残念です。



頑張った→◎合格
    →●不合格

頑張らなかった→◎合格
       →●不合格


結局、受験はこの4択。
受ける限り確率は4分の1。



不謹慎かもせれませんが「頑張らなかった。」は問題外ですが、「頑張った。」なら合否はどうでもいい。
合否は相対評価。
年次によっても違います。


10代に「頑張った。」という経験値がとても大切だと思います。
限界まで頑張ったのか?
その経験があれば、これから高校入試、大学入試、そして社会に出ても必す武器になるはず。


今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

問題レベル。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。




センター試験も終わり、大学受験はあとは2次。
そして、いよいよ高校受験も最終コーナーからゴール前のストレートに入るあたり。







一般的にゴール前にストレートに入った生徒さんは問題レベルを下げていきます。


今は、中3生徒さんは入試用テキストに変えて問題レベルを上げています。
そして徐々にレベルを下げていく。




そのねらいは生徒さんたちが「できるようになった。」という実感をもたせる。
だいたい、入試前の2週間前くらいでしょうか。




そう考えると私立専願の生徒さんの入試日は1月31日と2月1日。
今から問題レベルを下げていく段階です。





いくら【できるようになったね。】と声をかけても本人に”実感”としてないのなら意味がないと考えています。

入試問題を選択して易しいできる問題を解かて受験生に自信を持たせる。








一方で中3生なのに全くやる気のない生徒さん。
さすがにいないでしょう・・・と思うかもしれませんが今年は実はいます。(笑)



最後の言葉です。
やる気がないのならやめさない。

勉強はある意味、贅沢なくモノ。
勉強できる環境にある生徒さんはとても幸せ。
まして塾にお金を払ってまで来ている。
もう、厳しい言い方ですが退場ですね。







今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0)