SSブログ

定期考査も来年から変わる? [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








本日は『おかやまの教育の考える会』の勉強会だったのですが、先約があり残念ながらの欠席。
代りに教室長に参加してもらいました。

ZOOM参加とリアル参加(実際に会場)の選択だったらいいですがリアル参加のほうが多かったそうです。
やはり、現場での‷感覚””雰囲気”が大切だと思います。
コミュニケーションですから・・・・。



さて、その中で今年は中学生の教科書改訂の年。
昨年は小学生。
来年は高校生。
学年間の不公平感さは学校現場での”移行措置”という名のもとに委ねられています。




参加してもらった先生による報告・・・



とくに激変するのは英語です。

指導要領をみると、
新しい教科書では『教科書を学習する。』~『教科書で学習する。』に・・・。


この”を”が””で”に。
何を意味するのか?


つまり、教科書からそのままを定期考査に出題するのでない、ということです。

教科書で学習した知識をもとにその範囲を出題する。


従来だと英語は教科書の長文などリーディングがそのまま出題されることが多かった定期考査。
新年度は教科書で学習した文法が使われた全く初見の長文が出題される。

国語などはよく言われます。
定期考査の国語は「暗記」。
実力テストの国語が本当の国語力・・・・だと。



英語もそうなるということです。
国語もでしょうか?。(確認していません。)
対策が必要です。




今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

想像力。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







週が明けました。
週末土曜の理科社会補習は17名の参加者。
一方通行的な講義になってしまいましたが、少しでも”腑に落ちた”という箇所があればいいかなと思います。




さて、本日は茶屋町校。
中3生が塾の時間をすっぽかし、1コマ遅れで来ました。
「特別入試の問題がよく出来たので安心していた。」という生徒さん。
内定(合格)したわけでもないのにその”安心”はどこからくるのか?
あえて声を大きくして注意しました。


本来は不安になるはず。
安心とは・・・・びっくりです???





人間と動物の違い。
それは人間には「想像力」ありますが、動物にないということ。
人間は過去のこと、現在のこと、未来このことを想像する。
想像するから安心もする、不安にもなります。
動物は安心や不安にはなりません。
その場の喜びや恐怖はあると思いますが、あくまでそれは”点”。
”線”にはなりません。




未来が不安になり、「やばい。」と思うから「勉強をする。」わけです。
一般入試まであとわずか。
不安に勝つために”やるのみ”!





今日も成長ある1日でありますように。











nice!(0)  コメント(0) 

理科社会補習。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は午前中は算数検定。
午後からは中3理科社会補習でした。


理科はいつも「だまされないため」の勉強と言っています。
正しい知識です。

例えば地球温暖化で北極海の氷河が解けて海面数位があがる・・・という。
よくある話です。

これは上がりません。

水に氷が浮くのは氷が軽いから。
水は氷になると体積が増えます。
その分、増えた分だけ水上に出ています。
解けると体積が減るのでもとの数位に戻るというわけです。

そもそも地球温暖化により海面上昇は海水そのものの水温の上昇で体積が増えています。
それにより海面が上昇すると言われています。


正しい知識が理科ならば社会はなんだ?
例えば、歴史。
過去を学ぶことで未来がわかる…と言いますが中学生には響きません。

生徒さんたちは過去を学ぶことよりもこれからの未来の話のほうが興味があるようです。
毎年、50万人の人口が消えています。
よく言われる島根県分が消えている。
本当は鳥取県が一番、人口が少ないのですが・・・。
30年後の2050年には1億人を切り、9700万人。
たった30年で3000万人の減少です。
しかも65歳以上が40.0%という超高齢化社会。


どうするの?
未来を予測し、どう対応するのか、それを学ぶのが社会という教科です。

過去、ナンバー1と言われたスペイン・ポルトガルのカトリック国。
次のナンバー1はプロテスタントのオランダ。
いずれも衰退した最大の原因は人口減少。

次なるナンバー1、イギリス。
人口が少ないからまとまろうとしたEUから自ら離れしまった。

日本はどうする?


今日はそんな話をしました。




今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0) 

明日は算数検定。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。







自宅で授業の準備と膨大な事務作業。
妹尾校で教室長と打ち合わせ。
それから明日の補習と検定の準備・・・と。
あっという間に時間が過ぎていきます。



明日2月13日は茶屋町校で検定を行います。
妹尾校と庭瀬校の生徒さんも全員集合です。
頑張ってください。




小学生で中学受験生でのないのに検定を受ける・・・・。
ある意味すごいなあと思います。


昭和時代にはないことです。



保護者様の考え方が一番だと思いますが、個人的にはメリットのほうが大きいです。
検定協会の商業主義的な考えもり少しネガティブな思いもありましたが。



メリットとしては2点


学習の理解度の把握。
小学校の場合は担任先生の裁量範囲が大きいです。
いわゆる先生の”あたり””はずれ”というやつ。

そしてもう1点。
学校とは「試験」の雰囲気を知れる。




小学生は問題用紙と解答用紙が別の紙だということも知りません。
慣れておらず、ずれて答案を記入したりする生徒さんもいます。


経験に勝るものなしです。




明日は茶屋町校で会いましょう。





今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0) 

早く解く。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







今日は祝日、建国記念日です。
初代神武天皇が即位した日。
紀元前660年1月1日を太陽暦に直すと2月11日になるらしい。

さて、本日は普通科受験の生徒さんを対象に13時30分~16時30分まで数学英語の補習を行いました。
私は茶屋町校でした。
精鋭7名が参加。



数学と英語。




数学の苦手な生徒さんは「この問題はこの公式を使う。」
ここでひっかかる生徒さんがいます。
えっ・・なぜなのか・・・。
他のやり方があるのに。

今日の面積比の問題もいろいろなやり方があります。
どのやり方を使うのか?
これはやはり「早く解く。」という基準。





そして17時からは22時まで通常授業。
21時過ぎからそろそろ燃料が切れてきた感じです。






一般入試まで1ケ月を切りました。






昨日記した「お試し・・・・。」
これを出来るだけたくさん体験しましょう。

次回は土曜の13日。
理社補習です。





今日も成長ある1日でありますように。











nice!(0)  コメント(0) 

切り替え。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





今日は特別入試2日目。
そして明日は祝日。
普通科のみの受験の生徒さんは3連休。
有効に時間を使えていますか?



さて、今年の特別入試。
早速、新聞に問題が掲載されていました。
数学が思ったより基本問題の構成が多く平均点もかなり高いのでは?と思います。

今年は2.06倍です。(3211人定員、出願6620人)

昨日、今日と2日間、お疲れ様でした。




結果は2月18日。
中学校を通じて合格(内定者)を知らされます。




これから18日まで約1週間、悶々とした時間で例年、勉強が手につかない生徒さんが数名。
「根拠のない自信」という「ひょとしらたオレ、私、合格しているから・・・もうう受験終了。」
という悪魔の囁き。



ここは切り替えて一般入試へ切り替えること。





今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

特別入試初日終了。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






今日は中3生は特別入試でした。
中3で普通科の志望の生徒さんはお休みのはずです。
じっくりと勉強に取り組むことができたでしょうか?

自宅で特別入試の同じ時間帯で緊張感を作る「なんちゃって特別入試」などに取り組んだ生徒さんもいるのでは・・・と思います。

明日は面接だけ、あるいは実技、口頭試問と受験する学校の科により違いますが十分に備えましょう。
今日は庭瀬校でした。
明日の口頭試問対策をするので、疲れたなどなどの理由でお休みの生徒さんもいましたが、塾に出てきた生徒さんは「緊張したあ・・・・」でした。





さて、終了した中学入試でもそうでしたが、テストは緊張するもの。

そして緊張で思うような結果が出ない。
中学受験などは”一発勝負”なので、日程の違う私立中学の受験を薦めています。
みなさん、2~3校は受験します。
全く受験しないで”受かった”生徒さんは中学受験を11年間指導して過去1人だけです。



ねらいはもちろん”受験問題の旬の傾向を知る”ということもありますが、それ以上に”慣れる”という点。


いわば【お試し】をどんどんするべき。



中3生は今日は自宅で特入お試しをする。



明日11日祝日はお試し(中3補習)をします。
今回は主に特別入試を受験していない普通科の生徒さん対象。



お試しをどんどんしましょう。




今日も成長ある1日でありますように。








nice!(0)  コメント(0) 

岡山県模試返却。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






明日から実業系の公立高校の特別入試です。
一部普通科の特別科でも。(倉敷天城の理数科など)

そして1月9、10日、いまから1ケ月前に受験した岡山県模試結果を本日各生徒さんに送付しました。

模試の結果は1ケ月前。
そして明日、1ケ月後のノビが特別入試の結果となります。
土曜の補習の状況を見て、結果(内定)が出そうな生徒さんはなんとなくわかります。





一方で特別入試を受験しない普通科の生徒さんは今日は学校と最終面談の生徒さんもいるはず。
「この志望校で本当にいいのか?」と半ば半強制的に普通科の志望校を変更を言われます。
進路指導という名のもとに・・・・。



ここで悔しいと思うのか思わないのか!



結果が出た生徒さんは万歳、万歳!
出なかった生徒さんは彼等を横に見ながらどれだけ頑張れるのか。




メンタルの強さがこれから試されます!



今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

問題と格闘。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は庭瀬校が13時~17時30分
茶屋町校と妹尾校が14時30分~19時。
特入受験対象者での補習を実施しました。



国語・数学・英語の模擬テストを45分×3。


主に数学を中心に解説しました。
力がついている…生徒さんとついていない生徒さん。

回収した答案を見ただけで分かります。




何だろう・・・。
国語なら、問題文に線やカッコを書いて、数学なら関数のグラフに数字を書いて計算式は途中式を書いて、図表の問題なら何度も何度も消しては書き、消しては書き実線が太くなったり細くなったり・・・。



ようは問題と格闘してる様子がわかります。
手をフルに動かしている!



一方で全く、きれいな状態で回答欄が空白と思いきや答えを書いている。
なんとなく・・・書いているのが想像できます。


来週9日の特別入試を前にして差がついちゃったな・・・という感じです。
生徒さん自身が何を思う?


今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

特入補習。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今日は私立高校合格発表の日。
一人、希望するコースの合格が出来ずⅡ期に出願することになりました。
昨日記した5校9コースのうちの1校。
頑張るしかありません。


そして来週9、10日は公立高校特別入試。
明日その補習を行います。

1.68倍。
1.34倍。
1.30倍。
1.38倍。
1.28倍。
1.27倍。
1.10倍。
1.02倍。
1.00倍。
0.96倍。
0.75倍。

明日、補習に参加する志望校の倍率。
とくに人気のK敷商業1.34倍。
この層を絞っていくしかありません。

これが一般入試なら定員割れでもう合格・・・・、と行きたいところ。



定員割れでも特別入試だけ正直わかりません。(過去にも不合格者が多数。)
学力点よりも2日目の面接や実技、作文、口頭試問などの配点が高いような気もします。





特別入試で合格する生徒さん・・・
圧倒的に学力が高い生徒さん。
そして、学力ではなく違う才能を持っている生徒さん。


倍率は関係がない特別入試。
のんびりしている状況ではありません。




今日も成長ある1日でありますように。














nice!(0)  コメント(0)