SSブログ

小学生算数は実体験。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日は弊塾の都合により、庭瀬校から妹尾校と忙しい日でした。
本来は妹尾校でしたが・・・・。
イレギュラーです。


主に小学5年生の指導でした。
今、小学5年生は算数は「割合」。
小学生算数でもっとも大事な単元でしょう。
割合には今までの小学生算数の全てが入ってます。


比べる量ともとにする量。
このあたりは文章を読む力が必要になります。
割合から百分率と歩合。
5年生は同時に学習します。


一昔前なら歩合の単元は野球少年の理解が早かったです。
NPB(日本プロ野球)でイチロー選手が活躍してたころは”打率”の話をすれば吸収が早いはず。
今は野球人口が激減している昨今です。
歩合の理解も大変です。


〇〇%割引・・・。
「夕方にスーパーに行くと総菜が30%割引だね。」
小学生算数は実体験に勝るものはない。

ところで割引はわかるけど割り増しはわかる?
「高いときに旅行には行かない。いつもより高いから・・・・。」
「それが割り増し!」

各家庭事情が見えてきます(笑)
女の子はしっかりしています。




今日も成長ある1日でありますように。










nice!(0)  コメント(0) 

リタイア。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






今日は茶屋町校。
例年私立高校受験が近くなると、専願組へ変更する生徒さんが数人います。
今日も一人。
わざわざ保護者の方がお見えになられ報告に来てくれました。
有難いことです。

「心が折れた・・・」と本人。
頑張る→成果が出ない→頑張る→成果がでない。
負の連鎖です。
そして昨日、記したように”やり過ごし”に陥ります。

どうしても世間は相対評価です。
受験が相対評価なのでしょうがないですが、ここはご家庭や我々が絶対評価で見てやるべき。

「2ケ月前に苦労していた問題が今はスラスラ解ける。」
これが成長です。
過去の自分と比べる絶対評価で受験勉強は頑張ることです。

最終的には”偏差値”という相対評価になりますが、勉強途上で”順位”や”偏差値ばかり気にしていたら勉強にも身が入りません。






成果が出ないと大人でも仕事のやる気が起きません。
生徒さん(子供)も同じでしょう。



どうやって”伸び”を体感させるのか? これが指導者の役割です。






誤解を恐れずに言えば、専願に流れるということはある意味受験レースからリタイアしてしまった、といえるケースが多いです。


残念です。
また、我々の力量のなさを痛感します。



今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

やり過ごし。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は庭瀬校です。
やり過ごす・・・生徒さん。


今、小学生の算数は5年生が百分率や歩合。
もとになる量と比べる量。
いわゆる”くもわ”の公式。

小6生は、割合を使って~という単元。
小5のことが理解できていないと小6の「割合」さっぱり。


「どうしたの?割合、さっぱりわからんのか?」
「うーん。多分・・・。」

学校では・・・わからない→質問もしない。→指名もされない。→恥もかかない。→ノートだけとる。
そうやって毎日をやり過ごしていく。






この”やり過ごす”というのはただ時間を消費しているだけ。
集中していない証拠です。

”やり過ごし”なのでとくに迷惑もかけないので怒られない。








学校でおそらく”やり過ごしている生徒さんが〇〇%はいるはず。
集中できない生徒さんを増産しているわけです。




集中できない生徒さんは指導しても、おそろしく時間がかかります。
生産性は途方もなく低い。
小学校での対策が必要だと思います。





今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

私立高校出願。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







今日は寒かったです。
ひよっとして”悪寒”かな・・と体調を疑いましたがそうではありませんでした。
庭瀬校の暖房を28℃に設定し加湿器の湿度を通常より高めに。
それでも寒かったです。





さて、明日は私立高校の出願の日。
中3生は午前中で授業が終わり、3年生の先生が手分けして各私立学校へ願書を持参。
出向きます。




ここ数年、私立高校はすで”合格基準”というモノが世に知られ、受験する前からもう合格という感じです。
極めつけは「面接入試」。
評定点が基準以上あれば入学できるというもの。
面接はどんな生徒さんかな?の確認です。


個人的には合格ありきに受験って、とうなの?という思いもありますが・・・・。





一方で私立高校の上位コースは別です。
まわし合格と言って希望するコースに入学できなければ次のコースへの合格が出されるものですが、生徒さんにとっては希望コースに入学できないというのは「不合格」と同じ、という意識の高い生徒さんもいるでしょう。

各コースの合格ボーダーラインを上回れば合格です。
倍率は関係ありません。


受け入れ側の私立高校の定員の状況もありますが、ここは踏ん張りどころです。





今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

意識を変える。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は祝日です。
茶屋町校のみ開校でした。

通勤途上。
いつもより”トラック”が少なかったように思います。

この時期、私が指導するのはもっぱら中3生が主。
私立高校入試が刻一刻と迫る中、「取るべき点数」よりも「落としてもいい点数」を意識させる。

私立高校入試に倍率は必要ありません。
考えるべきは合格最低点。
つまり、ボーダーライン。




勉強の苦手な生徒さん。
国数英でボーターラインが100点でなら、
「3教科100点を狙っていこう!」
ではなく、

「3教科で200点を落としてもいい。」




頑張ろう!


今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

中学受験!明日決戦。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。





本日は妹尾校です。
明日は中学受験、公立中高一貫校の入試日。
前日の授業のカリキュラムを現行の生徒さんの学力にあわせ、入念な準備を行いましたが、残念ながら欠席。

明日の受験に備え前日は自宅で過ごすというご家庭の方針のようです。






経験値ですが受験の成功はすべては「いい親子関係」です。
ここが破綻すると結果は満足いくものになりません。





「あななが頑張ったのだから、どんな結果が出ても受けいれるわ。」で、送りだすの最高です。
子供のうちは結果ではなくプロセスが大事。


頑張らなくてランクを下げて「合格」を手にした生徒さん。
頑張らなくて試験を回避し面接入試で「合格」を手にした生徒さん。
(もちろん面接入試だけで”受かる”というポジションにある今までのガンバリはあります。)



よりも・・・・、





頑張って、頑張って挑んだけど結果、「不合格」の生徒さんのほうが後々、伸びます。





経験値で・・・。




今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

混乱の予感。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






今日は茶屋町校です。
17時から20時までたっぷりと中3生の指導でした。

3年生の数学は三平方の定理からどんどん進めます。
3年生の英語は間接疑問文で英文法は終了です。
いよいよ入試対応です。
と、中学生は進度がヨメルのですが・・・困っているのが小学生。

2020年4月より大学制度改革の一環で指導要綱が変わり、当然に教科書改訂があります。
塾にある現行教科書も全て4月より全部破棄。
指導単元が学年により大きく変わります。

その影響か今、5年の算数ではでは”速さ”を学校で教えその後に”割合”を教えていたりと。
もう理科のような”つなぎ授業”です。

なかなか算数の得意な生徒さんではない集団授業ではしんどいのではないでしょうか?






来春以降の小学生に混乱の予感です。
とくに6年生。




とどめは小学生英語。


現行中2生で出てくる不規則動詞の過去形がもう小6に出てきます。
英単語は5年6年で約700語。

対応を考えねばなりません。


今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

自分の体を知ること。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日も庭瀬校です。
今日は庭瀬校の生徒さんが通う学校でマラソンがあったらしくみんなお疲れモード。
お休みも1名。


まずは体力です。
どれだけ勉強を頑張っても、大事な試験の日に体調不良であればいいパフォーマンスは出せません。





生徒さん(子供たち)の体力であれば、50M走や1500M走、ソフトボール投げ、走り幅跳びなどを思うことが多いでしょう。

”体力測定”というわけですから・・・。





これからのみなさんが今後目指すべき体力。
社会に出てからの体力。



体力とは回復力です。





どんなにしんどくても、どんな大けがをしても驚異的な回復力で完治する。





十分な睡眠と栄養。
日頃からの適度な運動により回復力は維持されます。



自分の体を知ることも大事な力の一つです。



今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

優先順位。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は庭瀬校でした。
庭瀬校は月曜が休校のため本日が2020年年始スタート。
お休みもなく全員、通塾でした。





時期的にやはり気になるのが受験生たち。






冬期講習中、高校入試問題集を配布していきました。

問題集の構成はまず、基本問題が別冊で。
これはいつでもどこでも隙間(すきま)時間に出来るように。
持ち運べるという趣旨もあるのでしょうか。

常に持ち歩いてでもやりなさい・・・・・つまり、それくらい重要ですよ。









本体は昨年の全国の入試問題です。
単元別にAとBという構成。

優先順位。
まず別冊の基本問題を繰り返し・・・。
「目をつぶっても出来るくらいに。」

次にAをする。

余裕があればB。


一般的に志望校が偏差値55までの生徒さんは別冊とAだけで十分です。



なのに、なのに。
実際は別冊はほったらかし。
別冊=付録という感覚なのでしょうか?

そしてAを苦戦して解き、そしてBで悶々としている。
もちろん時間ばかりかかり、もうやめーた・・・となります。


まずは別冊を繰り返し行い、満点をとれるようにする!







今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

3つに分かれる受験生。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








今日から通常授業の開始です。
岡山学区は本日から始業式で明日は課題テスト<やばい、やばい・・・>オーラが。
早島・倉敷学区は明日からの始業式で<明日からの学校いやだ・・・>オーラが。

私のほうは両方の学区が通う茶屋町校でした。



年始初の授業で中3生の先行きがだいだいわかってしまいます。


冬期講習の宿題をやっているのか?やっていないのか?
残念ながら一人の生徒さんがやっていませんでした。






今は厳しく教えることが難しい時代。
怒鳴り、蹴散らし、やる気があるのか!!!!をぐっとこらえ、志望校が遠くなったな・・・と。

〇〇高校に入りたいとボーダーラインの生徒さんは3つに分かれます。


1つは自分自身の力量に限界を感じ、自ら志望校を変えてしまう。
→だいだいは私立専願のほうに流れます。

2つ目は未提出の課題をなんとか提出してくる。
→まだまだ見込みある。

3つ目は課題はできなかった・・・でも〇〇高校は行きたい。
→・・・・・・・・・。



義務を果たさないと権利は得ることはできない。

”頑張り”がないと”成果”は出ない。

世の中の原理原則です。






巷のニュースでゴーンさんの逃亡劇。
あるコメンテーターが「お金があれば何でも解決できるのか。」と批判的。
だだ、それだけのお金を得るためにゴーンさんも若いころは何かしらの努力はしているはず。


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0)