SSブログ

目標を明示。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







本日が5月最後。
来週からもう6月です。

2月に受験のある生徒さんがあと8ケ月。
早いですね。
我々、教育関係者はよく入試まであと〇〇日!なんていう文言を使います。

それって、東京五輪まであと〇〇日!
岡山マラソンまであと〇〇日!

そう、社会に出てもよく目にします。




その目的はゴールを明確にしてあげること。






とくに子供(生徒さんは)は目の前のことにしか目がいきません。
まだ俯瞰してモノを見ることができないからです。





あと〇〇日としてゴールをイメージしてやること。




目的は焦らすことです。
ヤバイ!そう思って入塾したはず。

常にヤバイと思う。 そうやって人は成長していきます。




長い前置きでした。
今日は妹尾校でした。
じっくり生徒さんを見ました。



単語が入っていませんね。
まだまだです。
今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

疲れている。 [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。







5月ももう終わり。
6月に入ると前半は運動部の生徒さんは備前西大会です。
ハードな部活は日々練習のはず。




ある意味、備西は運動の”期末考査”。
勉強もスポーツも同じ。
反復です。



例えチーム競技でも個々に力をつけないとやはり勝てません。






練習試合をこなして、課題を発見し個人練習でそれを修正する。
勉強も”摸試”という練習試合をこなして課題を発見する。
そして”復習”と称してそれを修正する。





同じですね。


本日は庭瀬校でした。
中学生は全員、運動部。
練習のあとそのまま塾に来ている生徒さんが大半。

少し目を離すと寝ていしまう生徒さんもいます。
疲れているな、と思い少し、授業はスローペースに。






疲れている時は生徒さんのわからないところだけを確認してする。
質問を促します。



我々、主導では彼らには届きません。


彼らが主導です。

今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

初考査。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






本日は妹尾校と茶屋町校。
『頑張ってね。』
『緊張するなよ。』
『いつも通りね。』

受験前の塾のように久方ぶりに送り出しの言葉です。
明日から茶屋町校のT陽中は中間考査です。

考査前はやはり”しまり”ます。
考査のない妹尾校の雰囲気とは大違いです。






入塾して最初の考査で成果を出させてあげる。
これが塾の指導者として鉄則です。
最短で成果がでるようにする。



一足先に中間考査があったS田中。
入塾して初めての考査。
数学を指導していますが、30点台がなんと70点に!!
とびっきりの笑顔でした。

これで大丈夫です。
成功体験ができました。
あとは下がったり、上がったりしながら傾向値として上がればいいわけです。

成長はらせん階段ように。
今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

with! [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。







今日は庭瀬校です。
庭瀬校の中学生は中間考査もないので総じてまだ”のんびり”です。

だだし、部活を頑張っている生徒さんは来月から備西などの大会があるためテンションは上がり目。
体力的につかれているのか・・・上と下の瞼がくっつきそうな生徒さんが数名。
本日は雨なのでいつもよりはハードでなかったらしいですが・・・・。





体力的に疲れている時は2つ。

いっしょにする。 全部をしない。

この2つ。
今日はいっしょに問題を解きました。
一緒にしないと寝てしまうからです。



英単語でいうと『with』です。
繋がり。


withは場所も時間も見た目も全て”つながり”のイメージで守備範囲は広い。



はるか昔、高校1年の学級便りのタイトルが『with』でした。
地学の先生なのになんでタイトルが英語なの?と当時は???でした。





繋がりでいきましょう。
今日も成長ある1日でありますように。












nice!(0)  コメント(0) 

ナンセンス。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。








さあ、本日から茶屋町校は中間考査週です。
テスト週は塾の雰囲気も違う。
生徒さんに”目力”があります。
とくに25日土曜補習に参加した生徒さんはそう感じます。


土曜25日に学習したことを『一人で演習する』。






テスト勉強で重視は時間軸です。
一番大事なのはテスト前の前日。
明日が理科なのに塾で数学を学習するのはナンセンス。
明日が英語なのに塾で数学を学習するのはナンセンス。

数学の授業コマをとっている生徒さんが多いのでこういうケースがたまにあります。



理科や社会、国語でも対応できますので遠慮なく言いましょう。



ただし、ターゲットはあくまで英数。
英数の”積み重ね”という特徴を生かしてコツコツとやるのならば、それでも良し。
ナンセンスOKで対応します。

今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0) 

譲れないもの。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は13時から22時まで茶屋町校で中間考査の補習でした。
普段、指導していない生徒さんもいますので楽しみでもあります。




授業は1学齢2時間。
いつも言っていますのが授業だけでは『点数』は採れません。
カギは自らの問題演習です。

例えは不適切かもしれませんが自衛隊の演習と同じ。
国防も演習が必要です。

学習も自習スペースでの演習も必要です。
まだまだ利用率は低いです。



補習など直前で気を付けていること。
全部をやろうとしないことです。

生徒さんのなかでも、全部やればやるほど、成果が出ない生徒さんもいます。 ここは省く。
ここだけは譲れない、の強弱です。



数学では途中式は省略せず、書く。 かく時間が少ない割に、点数の差がつきやすいからです。



逆に英語など英単語や基本英文などは口頭で確認したほうが早い。
問題をやらせると時間がかかるわりに点数の差にならないからです。



常に時間軸を意識させることが必要です。
今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

追いかける。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。





今日は妹尾~庭瀬~妹尾~庭瀬~妹尾~茶屋町~庭瀬の移動。
面談と授業が重なりこんなスケジュールに。


仕事は追いかけると捗る、と言う言葉があります。
懸案のOCNの解約。
これまで利用していなのにずっと偶数月に2300円を。
また、懸案のインターネットバンキングの更新。
5月中に処理を思い、本日一気に処理しました。




学習(勉強)も当然に追いかければ、捗る。
それだけ、力が付くということ。



勉強が出来る=仕事ができるは必ずしもイコールではありません。
が、
取り組み方は同じような気がします。



さて明日は茶屋町で中間考査対策補習です。
追いかけていきます。



今日も成長ある1日でありますように。













nice!(0)  コメント(0) 

中間考査目前。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は10時から岡山で唯一の私立の男子校の説明会に参加してきました。
今年からこの学校の教頭先生が中高一貫校へ異動され、校長先生も変わりました。
そして、昨年は制服も変わり、イメージもかなりカジュアルな雰囲気になりました。

”さらなる未来へと進化する学校”とポスターにはあります。
変化していくことが進化していくことです。

普通科中堅高校の生徒さんを受け入れ、基礎を反復させ国公立、難関私大へ進学させる、自信を感じさせました。
『ここなら、安心かも』と感じるような説明会でした。







さて、午後から茶屋町校で面談し、そのあと庭瀬校で授業でした。
昨日も記しましたが、いい親子関係の面談です。

現状を見守る。
そんな面談でした。



当面は30、31日の中間考査。
この土曜25日に茶屋町校でテスト対策補習です。

普段、指導していない生徒さんも補習に参加されます。
ここで参加される生徒さんの出来栄えをチエックしたいと思います。

試験範囲を見ると、旧学齢の範囲も。
中1生は小学校。
中2生は中1の3学期。
中3生は今までの中1、2の部分。

T陽中の生徒さんは勉強モードです。


今日も成長ある1日でありますように。

















nice!(0)  コメント(0) 

いい親子関係。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





本日は午前より税理士さんと。
3月決算。
6月には消費税を払わないといけない。
我々、零細企業は簡易課税制度が適用され50%は減額されるも、年に1回の支払いは気が重いです。
さらに10月より消費税が10%。
おそらく10%上げは延長されるはずだと信じています。
国税に占める消費税の割合はすでに5割に迫る。
こんなのあり得ないでしょう。





さて、今日は妹尾校で面談。
4月摸試返却が今週の面談の目的。






親子関係がいいと秋以降に成績が伸びる。
摸試の判定(EやD)が悪ければ、『今、AやBならばもう勉強しなくていい、とういこと。EやBがが当たり前。』
摸試の判定(AやB)が良ければ、『今がB判定だからでも関係ない。来年の1月摸試ならいいけど。関係ない。油断したらダメ。』

素晴らしい。
中学時代にいい親子関係が出来ていると、高校入試も成功し高校生生活も安定します。
高校生になれば親子関係などはもう作れません。
中学時の親子関係が継続していきます。



いい親子関係とは何か?



それは生徒さん(子供を)信じていること、です。 今は部活を一生懸命。
でもこの子(生徒さん)は部活引退後、やるはずです・・・と。




今日の面談はそんな親子が多かったです。

今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

志望校。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は庭瀬校。
中3面談も含めて数学を指導。



面談では『行きたい高校がまだない。』
行けるのならどこでもいい・・・というスタンス。
これではスイッチは入らない。



志望校は近いところから出てくる。
一番は親兄弟。
お母さんが卒業した学校だから。
兄貴が行ったから俺も・・・。
などが一番いいと思います。




次に友人や先輩。
部活の先輩が行っているから私も・・・。

だたこの場合はその先輩を親御さんがある程度、知っているのならなおいい。


あとはオープンスクールなどで行きたいな・・と思う。




では、お勧めではないケース。
これはもう、親が決めるケースです。



あなたは〇〇高校に行きなさい。




この場合はスイッチはいつまで待っても入りません。




自分自身が行きたい高校がない。
義務教育が終了し、学校に行かなくていい”自由”を得られる。

フランスの小説家カミュは自由とはより良くなるための機会のことだ・・・と言っている。

自分自身が良くなるための高校を決めてほしい。
今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0)