SSブログ

問題を解く意義。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






倉敷学区の中学校は当週、来週と中間考査です。
9、10日も中間考査対策補習を実施。
曜日の感覚が無くなってきます。


さて、今日は月曜日。
10時45分からH泉高校の説明会に2年ぶりに参加しました。

会場がいつもの会議室でなく家庭科の教室へ。
生徒さんと同様にiPadでの説明です。
なかなか洒落ています。
私学でもこんな説明会はありません。

定員320名の8クラス40名の大所帯ですが校長先生も変り授業にアクティブラーニングを取り入れ単位制で学習していくなど入学実績もうなぎ上り。

昨年実績で岡山大学が76名。
定員の4分の1が岡山大学という凄い高校です。
他にも京都大学や大阪大学など多数。

一昔前は大阪大学が一握り、40名~50名が岡山大学でいわゆる”岡山5校”のスタンダード的な存在でしたが、頭一つ抜けた感があります。

県南の公立進学校はここですね。
教員のみなさんの自信にありふれた感が印象的でした。







夕方からは茶屋町校。
茶屋町の生徒さんの公立進学は”倉敷4校”です。


今週は中間考査週。
演習中心です。
問題を解くことで自らの課題を発見しレベルアップしましょう。




頑張りましょう。




今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0)