SSブログ

理科好き頑張れ。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今日は小6面接訓練の2回目を行いました。

今日も志望動機をテーマに据えました。
志望が明確なればなるほど勉強へのモチベーションが高まるからです。




理科が好き→サイエンスコースで学びたい。
参加した生徒さんは理科が大好きです。



今日の生徒さんが日本を救います。
理科好き・・・。





日本のお家芸は自動車・電機(電子)と機械です。
世界はトヨタ潰しのため電気自動車にシフトしています。
「どうしてもトヨタのガソリン車には勝てない。」からです。

自動車産業は600万人の雇用があります。

その前は環境保全といいながら、レジ袋の有料化でプラスティック産業をダメにされ今度は自動車です。(コロナのおかげで奇跡的のトレイ産業が業績アップ)


日本のバブル崩壊は1991年3月。
失われた30年。

30年も飢えずに生活できたのは成長してきたからです。




自動車・電気(家電・電子)・機械の3本。
この3本が成長の6割を占めています。



3本のうちまず電気(半導体もダメ、シャープもなくなり、東芝も大赤字です)がダメになりました。


次は自動車?
なぜ、電気自動車を勧めていくのか理解できません。




今日も成長ある1日でありますように。













nice!(0)  コメント(0) 

反転授業。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は茶屋町校でした。
学校の中間考査の返却も一巡し、塾の授業はどんどんと進めていきます。


塾の授業で予習。
学校授業で復習。
つまり2回目。



一昔前、「反転授業」という言葉が流行りました。
今は誰も云わなくなりましたが・・・・。
佐賀県武雄市での取り組みでしたね。

ふつうは「授業」→「宿題」ですが「宿題」→「授業」
つまり予習として課題を課すもの。


これもコロナのオンラインでぶち壊しです。





授業を受ける前に予習をしていく。
だれが聞いてもいいですね。





この形にもっていきます。
テスト直しなどのカリキュラムを変更したため全体に少し遅れています。
つまり、塾の授業の後追いになっています。



急ぎます。

以上のお話は中学生のお話です。



今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

点数を刻む。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。




本日は茶屋町校。
茶屋町校も庭瀬校同様に中間考査の返却デー。


「理科が60点前後」

えっ!覚えていないの??



点数を覚えていない生徒さんが中3生でもいます!
わずか2ケタの数字すら覚えれられない。
複雑な〝解の公式”は覚えることができるのに。


覚える、というより意識の差でしょう。
理科に対して意識がない。
その生徒さんの理科は残念ながら向上することはありません。


中1生だとそんな生徒さんはたくさんいます。
覚えろ!記憶しろ!
点数に拘ること。


拘らないと上がらない。


その中3生にはコンコンと説教です。

点数を心に刻むこと。


今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

テストを持ってきた? [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今日は庭瀬校です。
K備中の中間考査が返ってきました。


やるべきことは”テスト直し”です。
学校授業で正答プリントを配布して解説をしてくれる先生もいるようですが授業進度の関係でしない場合も。

大昔、中学生だった塾長も学校での”テスト直し”の記憶はありません。




70点や80点など高得点がとれている生徒さんほど”テスト直し”をすることができます。
なぜか??・・・・

テストを持って来てくれるからです。





本当に必要な50点前後の生徒さんほどテストを何度云っても持ってきてくれません。



1回目。
「テスト持ってきた?」
「忘れました。」
「次回頼むよ。」

2回目
「テスト持ってきた?」
「あっ・忘れた・・・・。」
「今度こそ頼むよ。」

3回目
「今日こそはテスト持ってきた?」
「あっ・・・忘れてしまった。手に書いておきます。」
(風呂に入ると消えるやろ・・・)
「頼むよ・・・本当に。」

4回目
「テストは?」
「あっ。忘れてた。手に書いたのも消えた。」
「・・・・・・・・。消えるやろ。」

5回目。
「学校授業の単元をしますね。テストは持って来ていないよね。」
「はい。」


という感じ。
こうやって本来は絶対に”テスト直し”が必要な生徒さんもテスト直しをせずに次のテストの望むことになります。


心情的にはわかります。
ただ、出来なかったテストを再度繰り返すことはとても大切なことです。


今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

時間を制する。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今日は終日雨でした。
冷たい”冬”の雨です。
寒暖差があります。
体調管理には注意しましょう。




さて、本日は茶屋町校でした。
17時コマからは中学受験。
19時コマからは中3生の指導でした。
宿題をしていなかったので問うと「時間がなかった。」と言う。




これからの受験生で大切なのは時間管理です。

時間を制する者は受験を制す・・・と言えるでしょう。




時間がないので・・・と言い訳をする生徒さんがこの時期に多く出没します。





仕事の法則から導きだすと・・・、
カギは3つ。




デットライン(締め切り)
ブロッキング(集中時間)
スペースタイム(すき間時間)



デットライン。
このワークは〇月〇日までやる。
この単元は〇月〇日までやる。
このテスト直しは〇月〇日までやる。

締切をまず決めることです。



つぎのブロッキングは10時から11時まではメール処理や事務作業をするといった具合。
勉強に例えると、小学生なら17時から18時は勉強をする。
ゲームはしない!
中学生なら21時から22時30分は勉強をする。

コアタイムともいいますが絶対時間を決めることです。




スーペスタイムの利用。
これこそ勉強には必須です。
机に向かっていることだけが勉強ではない。

トイレ、風呂、下校時などなど、そんな時間を使い暗記モノを覚える。
ブツブツ、ブツブツ頭に叩き込む。
他のことをしているので運動神経が活発化しており意外と記憶に残りやすいです。
ただし反復は絶対必要です。





この3つを日ごろからこなしている仕事人はできるヤツです。
勉強も同じです。



今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

面接訓練。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





すっかり秋めいていきました。
その秋も短いらしくもう冬到来です。



今日は茶屋町校。
16時から小6中学受験の面接補習を行いました。


テーマは志望動機。
なぜ〇〇中学なのか?

思ったことを発することは難しいことを痛感してくれたと思います。




環境がいいから・・・。
どんな環境?
あなたにとっていい環境とは?

オープンスクールが楽しかったから・・・。
何が楽しかったの?
楽しかったが優先順位の一番なの?

理科の実験に参加したから・・・。
どんな実験?
他の中学は実験をしなと思うの?

友人が行っているから・・・。
友人といつも一緒がいいの?
大学も会社の友人がいればその大学、会社に行くの?


全てに反問していきます。
そして生徒さんは何が何だか分からなくなってきます。
再度、考えてくることが次回の宿題。




具体と抽象。
抽象の志望動機は大人には響かない。




小6に問うのは厳しいと思いますがなぜ〇〇中学、なぜ中学受験をするのか?
考えるきっかけになります。





明日は中学生公開模試。
未明にレイアウト変更。

今日はいろいろあり過ぎました。

今日も成長ある1日でありますように。










nice!(0)  コメント(0) 

発問はグット。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






今日は茶屋町校にて週1の打ち合わせ。
学習の記録の評価について話合いました。


一つに生徒さんから発問があること。
あるいは発問を促したら、質問があった・・・など。
コミュニケーションがあれば評価◎とします。

そんな話です。
人は自分に厳しいと他人にも厳しい。

評価ではたいてい中心化傾向というものが現れます。
評価が中央値に集中することです。

具体的に云えば1から5の5段階だと3に集中すること。
事なかれ主義と言われてるケースです。
全てに過少評価してしまう。

いいも悪いも過大に評価してあげましょう。
とくにいいケースは・・・。





さて、授業のほうは考査も終了し新単元の生徒さんた大半。
K除中のみ明日が中間考査2日目。

演習をみっちりやりました。



成果に期待です。


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

1点突破! [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。








庭瀬校です。
本日、中間考査初日が終わりました。
明日も・・です。

明日の考査教科に備えて通常のカリキュラムを無視。
明日の考査教科の授業です。





普段、数学だけの生徒さん。
このようなケースで初めて英語の指導をしたりする。




「おっ・数学と違って英語いいじゃん。」
「おっ・やばいぞ。英語もやらなきゃ。」
と。




通常、勉強の苦手な生徒さん。
英語と数学をやります!とのお申し出。

授業数が少ない生徒さんだと数学重点に切り替えます。
英語は数学より上がりにくい。

1点突破!
数学の成績アップは他の教科にも波及します。



今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

グループワーク。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







21日からの中間考査に備えて本日も庭瀬校です。
岡山学区、都窪郡、倉敷学区と混在している茶屋町校と違って庭瀬校はその点では楽です。
倉敷学区のS中学は少ないので((´;ω;`)ウッ…。

テスト前のため演習中心の授業となります。



閑話休題。




コロナ禍ですが感染者(陽性者)が激減。
ようやくふつうに戻りつつも・・・授業スタイルもグループワークに戻したいところもあります。


とくに理科や社会、あと数学(算数)の図形の単元などは少人数で話し合わて解決策を探る。
お互いに意見を言い合う。
そんなスタイルは生徒さん自身も記憶に残りやすく効果があります。



一つの課題に対して侃侃諤諤。
コロナ禍で一切出来なくなった。


戻していこうか、様子見か?
悩むところです。




今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

さあテスト直し。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今週からは予報通り朝晩は冷えました。
今日は月曜休校の庭瀬校も開校し、中学生テスト対策補習です。
理科と社会でしたが、みなさん頑張ってくれたようです。


一方で倉敷学区の中学校は中間考査の返却です。




テスト直しをする。



テスト直しをする生徒さんとしない生徒さんで今後の学力差ができます。
学校で正答例を渡されて解説があると思います。

が、それで終わりにしてはいけません。



もう一度、自分で最初から45分程度で解くことです。
この差は大きい。





生徒さんがテストを持ってきたら授業で一通りやらせます。
通常のカリキュラムをつぶしてもです。
それくらい大切なもの。

なぜならば”本気”で過去に解いたからです。





全くわからない生徒さんにとっては傷口に塩を塗り付けられるように気分でしょう。
結果が出なかった生徒さんにとっては見たくないはず。
でも現実から逃げるわけにはいきません。


一度、逃げてしまうとずっと逃げないといけません。



テスト直しはある意味、今後の人生の縮図かもしれません。(少し大げさ・・)


今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0)