SSブログ

新中3生の底上げ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







さて、春期講習も含めて新年度への新たな取り組みを考えています。





昨日も記した2つの層。

今日は定期考査はいいけど実力テストになると”さっぱり”という層です。
真面目な生徒さんはだいたいこの層です。
優等生ですね。






一般論としてなぜ、実力テストでは点数が伸びないのか?







解法パターンの暗記学習です。
ワークをひたすら繰り返し解いているような演習中心の勉強方法です。
出題範囲も限定されある程度の問題も想定内なので努力の量がほぼテストの点数に反映します。


あとはワークなどで理解できていない問題などを放置しています。
答えを赤ペンで写して後から青ペンで○をしているようなケースです。





一番いいのは国語や社会や理科がいいです。
で、入試レベルの問題です。



とくに国語などは問題を想定できませんから、全てが初見です。(暗記もできません)
その問題を時間計測で解き繰り返し添削するやり方です。



理科と社会ではすでに今年の入試から中3生に行っています。




前提として定期考査でほぼ7割以上はとれている生徒さんが対象です。









春期講習では”難関数学と難関英語として底上げを図ります。
そして新中2生の理科社会。






今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

準備へ。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





学校も入試が終わり卒業式シーズン。
次年度への準備期間となりました。






当塾においても春期講習の準備を滞りのないようにすすめています。







授業の品質をあげるために、ワンパターン学習打破のためにです。
今年の一般入試を見てもう定期考査とはベツモノである認識を塾全体で共有しました。



定期考査はいいけど実力テストはさっぱりという層。
自主勉強もしないから定期考査がさっぱりという層。


この2極化がますます広がるでしょう。






それぞれの層にあう授業スタイルを提案していきます。





春期講習では難関数学、難関英語というくくりで実力テストで力をつけていくスタイルを目指していきます。







今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

特入の合否。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。




春期講習の申し込みを少しずついただいています。
ありがとうございます。
また2月末の時点で中3生も退会した生徒さんもおり、寂しくなりました。


一方では新規での入会の生徒さんもいます。





新中3生の生徒さんは『最近は高校受験も特別入試が多いですねえ。』と。







みなさん忘れがちなのが特別入試は明確な合格(内定)基準がありません。
合格の基準があいまいです。

不合格者も納得がいかないような・・・・・。







一般入試では70点満点の350点満点で内、内申点が200点の合計550点。
そのあと面接も点数化し相関図で当てはめて相対的に合否を判定する。





しかし特入は一切ありません。






過去、明らかに学力考査の点数が低いのに内定という生徒さんを多数見てきました。
だから学力だけではない何かで判断をしています。



それは面接、口頭試問、実技、作文、内申書で総合的に判断しているとしかいえません。





とくに面接などコミュニケーション力がある生徒さんは内定を勝ち取っています。
特入で合格であればまずは”コミュ力”から・・・・といえるかもしれません。











今日も成長ある1日ありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

タッチが違う! [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日は妹尾校でした。
朝から『今頃、頑張っているかな~~~』と思いつつ・・・・。


妹尾16時前に生徒さんが問題用紙を持ってきてくれました。
「数学が難しかった~!!」と。

確かに”ムズイ”。
45分ではしんどい・・・。



今年の入試補習は理科と社会を担当したので自然と理社に目がいってしまいます。





生徒さんが落ち着てから解いてみました。
まず数学。
時間の関係で大問1、2はさっと流す程度。

確かに傾向が変わりました。
”タッチ”が過去問題とは大きく違いします。

とくに大問4の関数。
脈拍数の問題、これ1回の読み取りでは????。
恥ずかしながら3回も読みました。
あっ、反比例か!

文章が長く読解力が要ります。(焦るなあ)

大問3の素数の問題も易し目ですが文章を読んでいく必要があります。

大問5の図形。
証明は教科書レベルの合同で易しいですが最後の問題は時間がなかったのでは・・・・?


数学が得意な生徒さんはいいですが苦手な生徒さんはかなり厳しいような印象です。
平均点も60点は切ると思います。(100点換算)




さて、理科と社会。
全部じっくり解きました。
明らかに数学と同様で傾向が変わりました。

埼玉県や群馬、大分県のようなイメージ。

理科は化学がなんと”中和”、しかもバリウム。
酸化還元にヤマを張っていましたが、外れましたね。

社会は教科書レベルの問題が青鞜社の平塚らいてうくらいで難易度はやや高め。
社会が得意な生徒さんはかなりの得点源になったはずで、数学と同じでバラツキがでるはず。
平均点も50点くらいでしょう。


一方で理科は相対的に教科書レベル。
植物や天気、音などしっかりと取り組んでいる生徒さんはOKでしょう。
難易度は易しめ。
平均は60点以上はあるはずです。




国語と英語は見ていませんが問題構成はほぼ例年通りの傾向で、いきなり国語の後の数学で戸惑ったはずです。



来年度入試、
入試は別モノ。
定期考査とは違う取り組みをしないと対応できない印象です。






18日は楽しみです。



今日も成長ある1日でありますように。
















nice!(0)  コメント(0) 

大丈夫だ。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日は庭瀬校でした。
明日の一般受験に臨む生徒さん。


最後のチエック。
数学を社会の希望。



数学は方程式の文章問題。
割引と速さなどの基本問題、
速さは追いつき問題、距離をイコールで考える。

そして歴史は今年よく出題されている歴史的背景。
朝鮮戦争→サンフランシスコ講和条約→日ソ共同宣言→国連加盟→日韓基本条約→日中友好平和条約。
清教徒革命→アメリカ独立宣言→フランス革命→イギリス産業革命→南北戦争→戊辰戦争。



昨日実施のR6年大分県とR6青森県入試で確認しました。





『大丈夫だ!』




で送り出しです。







今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

経験を積む。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







高校受験決戦の日が刻々と迫ってきました。
定員割れの高校、2倍近い倍率の高校、それぞれです。




『私立は緊張しなかったけど特入は緊張した。』
私立は滑り止め。
公立が本命。
感覚的に生徒さんも分かっているんですね。








緊張しているのはみんな一緒。
緊張感を楽しむくらいになれば、というアドバイスはあくまで大人目線。




これからの社会。
AIが進む世の中です。
人としてどれだけの経験値を積んでいくか、です。






今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

うーん。(-_-;) [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。





いつも思う。
定期考査前。
岡山市の中学校の学年末考査は今週からスタートです。




必死で学校教材のワークをやっています。
うーん。
まだ、それやっているの?




これでは結果が出ませんね。






ワークなどの提出物は遅くとも考査5日前までには完了しておくべし。








今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

中2の英数のポイント [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







本日は3月ですが2月最後の週となります。
学年末考査へ向けての確認の週です。




さて中2生。



中2数学は図形と確率です。
それぞれの図形の定義と性質(定理)の整理から始めましょう。
ここが理解できていないと証明がだだ”なんとなく~”という感じになってしまいます。

中学の確率は2つ(タテとヨコ)です。
だから樹形図より表で考えるとわかりやすいです。
データ整理では四分位数。
四分位数では平均はわかりません。
特徴をよく理解しましょう。




中2英語。
現在完了と助動詞です。
教科書改訂前は3年生で学習してた単元です。
単語数が一気に増えました。
長文を読むことに慣れていきましょう。



さあ、やりましょう。






今日も成長ある1日でありますように。








nice!(0)  コメント(0)