SSブログ

2-6-2の原則。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






今日は茶屋町校でした。
日中は暖かく過ごしやすい感じでしたね。


授業のほうは中3生は受験対策。
冬期講習の課題の返却。
(いまだに提出していない生徒さんも数名いますが・・・・・。)

ここでも生きています。
82の原則です。(ハチニの原則)
2割の優秀な者で全体の8割を占める。
ということは2割に集中して投資(教育)したほうが理がある、という原則。
これは企業での考え方。
8割はどうでもいいという結論。(転職をしたければどうぞ・・・。)
社会は厳しい。




教育ではそうはいきません。
8割は提出します。
正確に言うと、2割はきっちり期限内に提出する。
6割は督促でして期限後の次の提出日で提出。
残りの2割は”それでも出ない”という層。
2-6-2です。
ですから、今の状況も想定通りです。

その未提出の2割をどうするのか?
ここが我々の腕の見せ所です。



勉強は思考系と作業系に分かれます。


思考系は文章問題などじっくり考える勉強(国語や英語などの読解、数学)
作業系は暗記や計算、基本問題など手やノート、参考書などを使って処理する勉強(理科や社会、数学の小問集合など)

提出しない生徒さんはまず作業系のモノから取り組ませる。
思考系は後回し・・・。




全体の選択と逆算思考が苦手なわけです。


具体的に指示してあげるしかありません。
あとは根競べ。



今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0)