SSブログ

マスク越しの目。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は庭瀬校です。
先週から本格的に部活も始まり、中学生たちも体操服のまま通塾。
そんな姿も目立ち始めました。

塾に入るや否や『マスク』をする生徒さん。
すっかり『マスク』も”当たり前”になってきたのでしょうか?

マスク越しだと生徒さんの表情はやはり分かりずらい。
普段、大人しい生徒さんならなおさらです。
我々もマスク着用なので身振り手振りで大きな動作で生徒さんに指導するように心がけています。





「マスクだとしゃべりにくい。」→「質問しにくい。」となっては本末転倒。




そこは我々、日本人。
日本人は”目”を見て表情を判断すると言われています。
だから、幼少のころはサングラスをかけている大人を怖いと感じませんでしたか?

逆に欧米人は口で判断する・・・と言われています。
今回のコロナ禍でもヨーロッパやアメリア人はマスクをなかなかしませんでした。
彼らは口が見えないと怖いと感じるのです。
マスクをしてる人を見るとテロリストか?と思うのかもしれません。


アニメなどでもそう。
日本のアニメは”目”が大きい。

逆に欧米は”口”が大きい。



生徒さんのマスク越しの目をめて「わかっているのかな?」を判断する。


そんな毎日です。

今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

喜び。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






今日は午前中に期末考査対策補習の案内を送付しました。
6月27、28日です。
K備中、T津美中、N崎中のみなさんへ・・・です。
頑張りましょう。

今年はコロナ禍の臨時休校の影響で考査日程の予定の把握に苦労しています。
先月などは倉敷のある中学校に連絡すると怒られました。
大事な学校情報を電話で誰かもわからない人間に教えることはできない!!と。

びっくりしました。
そんなに高圧的に言わなくても・・・何度も電話していますが初めてでした。
確かに指摘されればそうかもしれません。
学校訪問して聞くべきなのでしょうか?
私の感覚が麻痺しているのかもしれません。



さて、本日は茶屋町。


今日は有難いことに入塾生が1名。
いつもながら、気が引き締まる思いです。

入塾時はみなが”やる気”に満ちています。
だから行動を起こすのです。


隣のお母さま(保護者)目線だと”ほんまかいな・・・?”かもしれません。

ここは嘘でもポーズでも喜んでほしいと思います。






赤ちゃんの時。
つたい歩き。
よちよち歩き。
手をたたいて大喜びが世の母親です。

『すごい。すごい。』と全てを肯定です。


その安心感と勇気を得てこどもたちは学習へと向かいます。


学習への動機付けを『勉強しなさい!』という苦痛ではありません。
喜びですね。





今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

明日土曜は岡山県公開模試。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。







コロナにより今年の鈴鹿。
自動車レース最高峰のF1日本GPが中止となりました。
33年連続開催が途絶えます。
ヨーロッパが主のF1だけに無観客開催でも困難でやむ得ないでしょう。

一方、当塾の現行中3生の高校受験レース。
実は4月4日にスタート。
第1回岡山県公開模試。

そして明日12日は第1コーナー。
第2回岡山県公開模試です。
第2回も会場受験はコロナ禍により中止で全員、弊塾での受験です。


明日に受験困難な生徒さんは11日に行いました。
さすがにみていると5教科を1日で行う模試。
昨日は初参加の生徒さんばかりで後半から集中力が切れているのがわかりました。





まずは中学生は試験をこなす学習体力です。
普段の学校の定期考査は2~3日に分けて行われます。


受験ではご存知の通り1日で国語・数学・社会・英語・理科の5教科を行います。
もちろん、その練習である模試。
塾では10分間隔で5教科でさせます。
13時25分までですが昼の食事はとらせません。
昼を摂るとどうしても眠たくなり”集中”が途切れるからです。

例年、仕上がってくると上位層の学力差はほとんどなく最後は集中力との差と言ってもいいです。



そんな模試を監督するのが私の役目です。
とくに休憩時を観察していると面白い。



教科ごとの10分の休憩中の生徒さんの主な動作。

寝る。
知っている友人としゃべる。
スマホで閲覧する。
教科書を確認している。
一人でじっとしている。


ここ最近はスマホを手にとり・・・・
ひたすらゲームをしている。
イヤホーンで音楽を聴いている。

生徒さんが多いです・・・。


たかが10分、されど10分。




明日12日は模試の休憩中、生徒さんはどんな行動をとるのか??
私は8時50分~茶屋町、そして14時30分~庭瀬校です。
楽しみです。



今日も成長ある1日でありますように。
nice!(0)  コメント(0) 

コロナ禍。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。









本日は茶屋町校でした。
授業のほうは粛々と・・・行いました。


有難いことに”お問い合わせ”もいくつか頂戴しており、本来であれば4月の”動き”が今6月に、という感じです。
報道ではコロナ禍で学力格差がますます広がった、と報じています。

肌感覚でそう思います。



それ以上に地域格差も広がっています。
新型コロナで休業要請が出た関東圏と岡山では当然に違います。

聞けば東京都は来春の高校入試の範囲が大幅に狭くなるとのこと。
第2波で休校が継続している北海道もそうでしょう。
東京などは授業数が全く足りないようです。




本来であれば今年は小学生の”英語の教科化”(小5、6生)”プログラミング”などで教育界は盛り上がっていました。
今は誰も言いません。


新型コロナがすべてを一掃してくれました。

ある意味、混乱(カオス)はチャンスです。
生徒さんに言っています。
響いているのか???


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

ノートはいらない? [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日も庭瀬校です。
昨日は私がグダグダでしたが、今日は生徒さんがグダグダ。
学校の疲れ・・・でしょうか?

部活の疲れでしょうか?
朝練7時集合は疲れますね。



さて、さて 残念な生徒さん。

中3生なのにノートを持って来ない!!



ノートはあなたのメモリーです。
記録としてとる。
そして見直す。



いつになればノートを持ってくるのか?
今まで実はその生徒さんにはこちから支給していました。


でも、もう渡しません。
自分でノートが必要だなと気付くまで・・・・・。




小学生であれば直接テキストやドリルへの書き込みもありだと思います。
でも中学生になればやはりノートは必需品。



ノートがないのはハードディスク(古い?)のないパソコンと同じ。
記憶媒体をぜひ持参しよう。


今日も成長ある1日でありますように。



















nice!(0)  コメント(0) 

失敗しました。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。









今日は庭瀬校でした。
今年はじめて庭瀬では冷房を稼働しました。


暑い~ですね。
生徒さんも疲れています。
部活はいきなり朝練・・・7時20分集合。
コロナ対策はどこに??という雰囲気です。




予想通り、中学生は数学も英語の授業が急ピッチで進んでいます。
理科もそうです。
イオンです。


イオンは意外に中学生に指導するのは難しい。
いつも理科は理屈です・・と偉そうに言っていますが「イオン」を理屈で話すともう高校の化学になります。
だから、最終的には奥の手”暗記してください。”


単元はまず原子核そして中性子と陽子電子。
そして陽イオンと陰イオン。

次に電離と電解質から電気分解にかけて・・・これが難しい。
例えば「なんで食塩水は電気を通すのに砂糖水は通さないの??」という質問がきます。
 

これを理屈で説明するとイオン結合などもう説明がグダグダ・・・・中学生の範囲を超えています。



そもそも原子番号を指導してなくもいいわけですから。

モノゴトは一部を教えるより全体を教えるほうがわかりやすい場合があります。

イオンはその典型です。




復習します。

今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

間違いを大切に。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は茶屋町校です。
茶屋町校も妹尾校と同じようにネットをエントランスに取り付けました。
ここ最近の暑さ、換気と冷房の対応の措置です。


おかげさまで岡山県もここ数日は新型コロナ感染者ゼロ。
手洗いやマスクの着用が日常になり、部活も再開。

生徒さんはしばらくは生活リズムを取り戻すためにしんどいなあ・・・という毎日が続くと思います。





さて、こんなしんどいなあ・・・ の毎日はじっくりと課題に取り組みましょう。

量ではなく質です。

運動も同じでしばらくのステイホームで鈍っている身体に量は禁物です。





どんどん進む、計算ドリル。
どんどん進む、漢字ドリル。

小学生の時はいいかもしれません。(本当は???)



進むことで褒められ、また進む。



違います!
今の時期は間違った問題をじっくりと確認することです。
なぜ間違ったのか?




どんどん進む、答え合わせもしないで・・・・・・。

答え合わせをしても〇×だけでどんどん進む・・・・・。


こんな勉強のやり方では成績が上がりません。





今日も成長ある1日でありますように。

















nice!(0)  コメント(0) 

新しい習慣。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。





本日は妹尾校でした。

中学生は部活も始まったようです。
運動系の部活の生徒さんは今までの生ぬるい生活の影響か・・・・。
総じて「疲れた。」「疲れた。」を連発です。

この暑さ。
そしてマスク。
大人でも疲れますね。

今日から換気をしながらの冷房を稼働。


窓を開けての冷房にするのか?
授業コマの50分は冷房、休憩時のみ窓を全開。


他の教場からの確認もありました。






ソーシャルディスタンス。
3密。
換気。
マスク。
手洗い。
除菌。



ウイルスはまず人間の穴から入ります。(口や鼻)
そして人体に入ると一気に増殖。
10億個です。(インフルエンザウイルスは100億個)



感染者の飛沫・便・手・傷・・・・・。



そう考えると手を洗う。
そして帰宅するとすぐに着替えです。

政府が言うように本当に新しい習慣になりつつあるような気がします。





大人である我々が正しい情報をもとに習慣化させないといけません。





今日も成長ある1日でありますように。










nice!(0)  コメント(0) 

ネット対策。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。








今日は午前中より妹尾校でDIY。
妹尾校の近くには川がありユスリカが例年大量発生します。


最近の生徒さんは”虫”が大嫌いです。
勉強をしていると虫が落ちてきて集中が切れてしまいます。


ましてや今年はコロナ禍。
換気が必要で自動ドアも手動にして半開状態なので虫は教室に入り放題です。

外の蚊取り線香。
虫コナーズも虫たちは無視状態でしょうか?






作業はネットを天井から貼ってマグネットで取り付け。
お手製感モリモリです。







これでユスリカも幾分、防げます。

ところでこのユスリカ。
蚊の種類ですが吸血はしません。
口と消火器は退化しており、成虫は何も食べません。

寿命は成虫でわずか5~7日間。
教室には害がないといえば害はないですが、生徒さんの”集中力を切る”という害があります。




換気と虫。
これらかの対策が必要で茶屋町校や庭瀬校も対応していきます。


今日も成長ある1日でありますように。









nice!(0)  コメント(0) 

具体と抽象。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。







本日も庭瀬校でした。
学校が再開し部活も始まりました。
高校生のバスケットボールは”密”にならないようにトスのみの練習。
中学生のバスケットボールはふつうにミニゲーム。
対応も全く違うようです。




さて、今日は体験授業で国語の指導。


定期考査では”いい点なんだけど・・・”
習熟度テスト(実力テスト)はさっぱり。

という声はいつもよく聞きます。





まずは文学的文章と説明的文章に大きくわかれます。
体験授業では説明的文章を取り上げました。


中学国語では具体的な例から抽象にとらえることができるのか?
高校国語は逆になり、抽象なものから具体的なモノを提示できるのか?



この具体と抽象をやりました。




鉛筆→筆記用具→文房具→学校持参物とどんどん具体から抽象になってきます。

リンゴ、スイカ、みかん、じゃがいも、イチゴ、レンコン、ブドウ。
これの具体を抽象なモノに2つに分ける。

果実と野菜に分けるのですが、できる生徒さんとできない生徒さんとバラツキがあります。


男子には、
ティラノサウルス、ガメラ、トリケラトプス、ステゴサウルス、ゴジラ、バルタン星人、ブロントサウルス、キングキドラ、ディプロドクス・・・・

怪獣と恐竜。


意外と盛り上がります。



今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0)