SSブログ

働き方改革? [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






午前中は茶屋町校でした。
実は先週土曜に冬期講習のスケジュール日程にミスが発覚。
これも長年の習慣が23日に午前より冬期講習日程を組んでいました・・・・・。
12月23日は祝日ではなく学校でした。
”令和”になり現行天皇の誕生日は2月23日で祝日になり12月23日は平日でした。
急遽、ミスの訂正後の文書送付。
それから、レイアウトの変更を行いました。

バタバタの状態で庭瀬校。
その後あとすぐに面談で授業はのほうは主に中3数学を指導しました。




宿題をきっちりやってくる人とやってこない人。
同じ中学生なのにこうも違うものか・・と毎度毎度思います。




仕事も同じできっちり仕事をする人といつまでたっても出来ない人がいます。





おそらく、勉強も仕事も同じなのかなと思うわけです。





19時過ぎに元講師の先生が書類を取りに来られました。
大学を4年間通い今年4月から社会人1年目。
今は小学校の先生です。
新人先生として小2生を担当しているそうです。

とても忙しいようで19時に帰れるのは稀だそうです。






政府がすすめている”働き方改革”。
具体的にはこの3つ。
長時間労働の是正。
正規社員と非正規社員の是正。
労働者不足としての高齢者就労促進援。


個人的には今の20歳の正社員でこの”働き方改革”を実行していると40歳になったとき仕事がないでしょう。

20代はたくさんの仕事をする。
”量”です。
量をたくさんこなすことで”質”が向上する。
勉強も仕事も同じ。
世の中の原理原則です。

彼女は今、モーレツに仕事をするべきでしょう。



宿題をきっちりやってくる人は”働き方改革”などの言葉は将来、必要ないでしょう。


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

中点連結?? [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






本日は茶屋町校。
T陽中とT津美中は来週から期末考査。
今週の水曜20日あたりに考査範囲が発表されるはず。
昨日も記しましたが、試験範囲をじっーと穴があくほど見ることです。

必ず試験範囲を見せてください。



さて、本日も中3指導です。




中3数学は中点連結定理・・・。
カチコチです。




ならば、中点連結定理などは覚えなくていいんです。
単なる1対2の相似として考えましょう。
相似比です。

相似は毎度、毎度言っていますが、山型と蝶々型。
これしかありません。

たくさん、類題を問いて期末考査に備えましょう。



今日も成長ある1日でありますように。

















nice!(0)  コメント(0) 

そろそろ期末考査 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は妹尾校。
中学生は来週からそろそろ期末考査週間です。
一足先に茶屋町校(T陽中・T津美中)の生徒さんが早いですね。



定期考査で一番大切なこと。

それは試験範囲表です。


テスト範囲を一字一句しっかり確認する。
少しでも?ならば担当教科の先生に聞きに行くこと。
それくらいすればもう勝てるでしょう。







そして、いつも言っていますが塾の対策より学校の対策を優先してください。

考査前に学校で配布される対策プリントです。
対策プリントでわからない点があれば気軽に質問してください。




考査前は塾より学校優先



とくに中3生は最後の定期考査です。(調査書として)
自己最高を目指す。


今日も成長ある1日でありますように。









nice!(0)  コメント(0) 

トイレを英語で? [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






本日は終日茶屋町校。
中3生の英語授業。

restroomはトイレでなく洗面所と言われた・・と。
学校の先生の指導です。


洗面所はwashroomでは??
これが洗面台になればlavatoryになる。


とりあえず、
私は私でrestroomとはデパートや映画館にあるトイレのことと指導。
ですが、ここは学校の先生の言う通り洗面所で統一しました。


直訳すれば休憩室ですが、そうではありません。
一般的に我々が言うトイレ。
トイレットですが、アメリカ英語ではtoiletとは便器のこと。
さすがに生々しい。

あとは、トイレを指す言葉は何かといえばbathroomかな。



トイレの英単語でこれだけ盛り上がる。


こんなコマもたまにはいいです。






今日も成長ある1日でありますように。










nice!(0)  コメント(0) 

職場体験の経験。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






ここ数日、晴天です。
お昼ごろには眠たくなるような秋晴れです。

お昼時にコンビニエンスストアに寄るとどこかで見覚えのある顔。
「ヒーローズの茶屋町の・・・・。」
妹尾校の生徒さんがコンビニで働いていました。

今週から中2生は職場体験でした。
午前中に学校授業を打ち切り午後から近隣の各職場へ。
コンビニ、地域スーパー、地域量販店、保育園、新聞社、図書館など。
さすがに飲食店はないようです。

昨今の人手不足。
今、地方の現場での人手不足はむしろ単純作業のようです。

企業は派遣社員などで充足しているようですが、生徒さんたちがそういった作業経験を通じて企業はここまでするんだ・・・ということを学んでほしいと思います。




私自身、例えばホッチキスどめ。
新入社員の時、膨大な会議資料のホッチキス止めを斜めや横や、もうバラバラ。
とめればいいのんだ・・・という認識。

当時の上司に怒られました。
きちんと並行にホッチキスでとめてること!


ここまで繊細にしないとダメ出しになります。

そんな経験を一つでもと思います。


今日も成長ある1日でありますように。






nice!(0)  コメント(0) 

体得。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。






今日は午前より税理士法人さんと月度決算の日。
私自身の経営者としての評価を毎月される日です。

9月決算・・・・赤字です。

前職では【赤字は罪悪である】と習いました。
赤字だと税金を払わないので社会に貢献していない・・・と。

いやいや実際はそうではありません。
利益にかかる税金は法人税、法人事業税、法人住民税ですが、赤字でも法人住民税と消費税は払う必要があります。
けっこう大変な額です。

「知っている」ということと「できる」ということは全く別ですね。
本の上での知識や理屈と実際に起こることは違います。

経験に裏打ちされることです。
これを、体得といいます。




勉強も授業で「知っている。」というレベルになり、実際に演習を何度となく反復することで「できる。」になります。

この行程が体得です。







決算ではいつも体得させられます。
来月は10月決算、12月12日です。


今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

ポッキーの日。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は令和1年11月11日。
11111。

ポッキー&プリッツの日です。
生徒さんにポッキーを振る舞いました。




さて、先週から冬期講習をまとめています。




正答率の高い50%以上の問題をサクサク解けますか?
その精度を上げる。
精度とは正確性です。

それが終わってから次に正答率が50%より低い問題にあたります。




どうして、いきなり正答率の低い問題をうーんとうなるところから始めるのでしょうか?





勉強の優先順位。
できる問題。
できない問題。
この順番が大切です。



今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

明日は検定。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







明日は弊塾で算数検定です。
また、10日の日曜はG芸館で高校受験摸試。


秋の日曜はイベントがたくさん・・・・。
そんな中に検定や摸試を受ける、生徒さんは立派です。




よくよく思えば今日は岡山マラソン。
これも今や岡山の大きなイベントの一つでしょう。



受験生は世の中の流れに入ってはいけない、と大学受験などではよく言われます。





自分との戦いです。
頑張りましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

適切な質問。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






今日は昼過ぎに妹尾校で簡単な会議。
そのあと茶屋町校に急行。
16時ギリギリでした。



で、いきなり生徒さんから質問。



質問1関数って何?

箱があって・・・・。



箱があって1を入れると3が出てくる。
3を入れると7が出てくる。
ー2を入れるとー3が出てくる。


出力=2×(入力)+1

入力はX。
Xにすると何にもできるからです。


変換装置→ファンクンションのfです。
数と数との関係のこと。




この箱を”ブラックボックス”と言います。


f(X)=( )は箱です。
f(1)=3
f (3) =7
f (ー3)=ー3




そして、大事なのがグラフ。
質問2 グラフって?


入力と出力の関係を図示したもの、です。
今回の場合は直線になります。






ここで英語なのに数学になってしまううのでいったん打ち切り。





質問って、具体的でないとどこに絞るかで答え方が難しいです。
具体と抽象を行ったり来たり。




伸びる生徒さんは質問力が高いです。
適切な答えが欲しいのなら、適切な質問をしないといけません。







今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

リベンジ [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日も庭瀬校でした。
中学生の生徒さんたちの中間考査の実績の回収がほぼ終わったと思えばもう期末考査1ケ月前ですね。
成果がでなかった生徒さんは次回の期末でどうリベンジ(仕返し・雪辱)するのか、です。


英語は中間考査よりさらに学ぶことが難しくなります。
中間考査の上にのかってくる感じ。

数学は逆にいったんリセット。
図形に入ります。
図形は計算が少なくなります。
だから、やりようによってはリベンジが可能です。






期末考査へどうモチベーションを導いてやれるか?
それがここ数週間の我々の仕事です。





今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0)