SSブログ

理科”光”。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。







今日も庭瀬校の夏期講習。
理科デーです。
16時より中2理科。
18時からは中3理科。





一発目は光と音。
理科は4分野に分かれます。
物理、化学、地学、生物。

守備範囲がとてつもなく広いのは物理と化学。
高校生たちが最小に悩む分野です。

一方の光や音。
大きなカテゴリーとしては物理の範疇ですが”中学理科”というくくりで考えると光や音は守備範囲が狭い。
ようは覚える、理解するという部分の範囲が狭いということ。





光は入射角と屈折角。
そして凸レンズの作図ができるかどうか・・・・。



基礎の基礎からやったので少しは光や音に関して理解が深まったでしょうか?



空気から水  入射角>屈折角 水から空気  入射角<屈折角

ポイントは常に空気が大きい・・・・・・。

あとや”かやち””やかと”を覚える。


?????????????????????の状態でしたが理解してくれましたか?



今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0)