SSブログ

響く言葉。 [思い]

こんにちは。





ヒーローズおかやまです。






今日は本来は庭瀬校でしたが茶屋町にて面談を行いました。
面談終了後、電気の消えた庭瀬校に戻り考査の結果の確認。
みなさんよく頑張っていたので”よかった”です。





さて、今日は9件。
お時間をいただきありがとうございました。




中3受験生なのに全く「やる気」がない。
保護者母もあきらめムード。

どうやって彼女(生徒さん)のモチベーションをあげようかと頭の中はそればっかり。
結局は響かず・・・・。

申し訳ない気持ちでした。



まずは”賞賛”から入るべきです。
国語がいいじゃないか・・・と。
あとは数学だ。


HPからの抜粋ですが、こどもたちを認める方法は3つあるそうです。


「Doing」「Having」「Being」

「Doing」は行為の意味。
「毎日、家のお手伝いをしている。」
「今、漢検3級取得を目指して勉強している」
その行動を認める。




「Having」は所有の意味。
「英検3級を持っている」
「学年で一番の成績を取ったことがある」
その成果を認める。




「Being」は少し違います。
存在の意味ですが、「Doing」「Having」は、その人の行為や所有。

「クラスに〇〇さんがいてくれるから、私は元気になれる」
「あなたがいてくれて幸せ」
ようは「Being」で認められると、そのままの自分を認めることで「Doing」「Having」よりも賞賛が高い。



自己肯定感です。
自己肯定感が低いのでやる気も起きない。



賞賛は『Being』です。
今回の面談でやる気のない生徒さんは2人。
いずれも全敗。
しかも女の子。

女の子は難しい・・・・・。




今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0)