SSブログ

世の中、便利になった。 [思い]

こんにちは。











ヒーローズおかやまです。







祝日休校明けの第23週、当月3週目。
本日は先週受験した適性検査模試の振り返り授業。


バラツキが出たのは確実に正答してほしい理科分野。
水の性質と体積。

水を熱するとどういう変化が起きるのか?
この単元自体は小4のカリキュラムのはず。

忘れている。


熱の伝わりかた。
我々の世代はガスによる風呂焚きが一般的。
もういい湯かげんだと思い、飛び込んでお風呂に入ると底はまだ・・・・水。
上は熱く下は冷たい。

今はお湯の温度とお湯ハリを高さを設定するだけ。
これだと「対流」の実感はない。


液体の状態変化。
熱が上昇する膨張する灯油や水銀、エチルアルコール。
この性質を利用しての温度計や体温計。

風邪気味。
体温計も今はデジタル。
アラームが鳴り、体温が分かる。
これだと、「液体の膨張」の実感がない。

水の蒸発は、熱するのと空気にふれる面積を大きくする。

洗濯物を乾かすときは脱水のあと広げて干す。
水の蒸発です。

えっ!、下着も自動乾燥機!!
これにはびっくり・・・。
これだと「水の蒸発」の実感がない。



理科は暗記はなく、理屈。
暗記だと小4のころに学習したモノなど忘れています。

世の中、便利になればなるほど理科の理屈を体験する機会がなくなってきている。


今日も成長ある1日でありますように。







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。