SSブログ

80年代の漫画雑誌 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。





今日は早朝より茶屋町校にこもり、冬期講習案内の作成です。
期末の定期テストの補習も控え、怒濤の忙しさです。
あまりの集中に19日が20日になっていました。
明日、いや今日には発送する予定です。



昼には教材を求めて大手の本屋さんへ。
いつも教材会社のショールームですが市販品は在庫がないためです。


学校は休み??なのか数人の小学生高学年と思われる男の子は漫画雑誌にかじりついていました。
我々のころは「少年ジャンプ」が王様でみんな発売日は待ち遠しく、本屋で立ち読みをしたものです。

「少年ジャンプ」にはキャプテン翼やキン肉マン、北斗の拳、キャッツ・アイなどヒット作が目白押しでした。
なかでもDrスランプは大人気でした。

ドカベンなら「少年チャンピオン」。
「少年マガジン」や「少年サンデー」のように毎日がはしごでした。



今はもう漫画雑誌は全てではないです。
80年代が懐かしいです。


漫画でも読書と言えます。
読書体験が豊富な子が学力を伸ばします。

本を読む習慣がある子供は、 論理的な思考ができる。
そして 相手の気持ちを慮れます。

きっと、いろいろなストーリーを活字や絵で追うことで思考できる範囲が縦にも横にも向こう側にも広がるからでしょう。



弊塾にも「少年ジャンプ」を置いてみようかなと思います。
今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

面接訓練1 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






本日は小6受験生面接訓練を補習として行いました。
受験は学力・調査書・そして面接。
この3つで争う。


面接人間性をみるモノ、と言われています。
が、実際はわずか5分程度の面接で判断などできません。





やはり印象です。
第一印象がいかにいいか?

ルックス。
清潔感。
躍動感。


いわば一人の人間がどう相手に思われるのか?
どういい印象を与えられるのか?





小学6年生にはまだ難しいかもしれません。
子供らしいふるまいが一番大事なような気がします。




面接ビデオを視聴したあと徹底して志望動機を考えさせました。
そしてその考えをはきちんと伝えることができるのか、ロールプレイングです。

今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

証明は論理。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。





中2数学。
今、証明という得たいの知れないモノを学習しています。

「なんじゃ?これ。」って思うのが正直なところではないでしょうか?
私も遠い昔、そう思いました。

数学って、やはり数字、計算やグラフなどでしょう。
それが証明って言葉で説明していく。


論理的に。
この単元で初めて数学は論理的な学問である、ということを思い知らさせる。


あきらさんは男である。
あきこさんは女である。
男と女は同じである。
よって、あきらさんとあこさんは同じ。


中2の連立方程式でこの論理を学習する。
A=B=Cの連立方程式。
予想以上に???の生徒さんが多い。



論理で思考する。

証明問題で四苦八苦する生徒さんが例年、多発します。

今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

家庭との両輪。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。






本日は茶屋町校。
体験授業のあと面談を行いました。


家庭学習がしっかりできる生徒さんだと判断し週1日で十分ではないでしょうか、と締めました


塾に通ったら成績が上がる・・・なんて思う保護者様はさすがにいないと思います。

が、


たまに本気で生徒さんがそう思っている場合があります。
本当に。
本当に思っているわけです。




面談でその幻想を砕いていくわけです。




もし、通うだけで成果があれば、誰も苦労なんてありません。




まず塾ではよく聞いて理解する。
そして知識を得ること。

つまり、知っている状態にしてほしい。

但し、知っていると使えるとは全く違います。




解けるようになるのは、家庭学習の出番です。
家でできないのなら自習スペースを利用してください。




塾や学校は家庭学習との両輪です。
どちらか1つでも欠けていたりバランスが悪ければ、成績は上がりません。






体験授業を通じて、この生徒さんは家庭で学習できるかなと我々も見ています。
今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

時間との戦い。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。







本日は11月24日(土)のテスト対策補習案内を中学生に送付しました。
12月第1週、つまり11月26日(月)からの週で期末考査がある生徒さんにです。

中間考査が終わって”ホツ”とする間もないままもう期末考査。
そして冬期講習です。
我々のような人間はこれから一番、忙しい時期になります。

頑張っていきます。



さて、この時期になると中3受験生も【自覚】というものが芽生えてこないとおかしいわけです。

曲者が・・・・フリをしている生徒さんです。
勉強したつもりの生徒さん。

サクサク、サクサク問題を解いていても出来る問題ばかりしても意味がありません。


だだ時間制限を設けて、できる問題を解いているのはOKです。






試験は”時間”との戦いです。 普段から、いかに効率よく早く正確に対応できるか・・・を意識してほしい。


そういう観点から言えば、中3の数学。
いろいろと裏技があります。
難しい線分比でもウルトラC級の技で解けることがあります。


有効に使いましょう。

知っていると、使うとは違います。
教えてもらったらすぐに使ってみましょう。


今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

小さなヤマを作る。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






本日は茶屋町校で採点をこなしてから妹尾校入り。
授業後は小6生進路面談を行いました。





12月に入るともう中学受験は本番です。
本番が早い分、あとがゆっくりできるイメージがあると思います。

「受験後は遊びまくるぞ!!!」という声をよく聞きます。






ちょっと、待った!!
受験はゴールではなくスタートです。


今までの受験勉強で習慣になった勉強時間をみすみす手放す必要はありません。
量は減らしても質を維持して続けていきましょう。






面談を行った生徒さんのスケジュールです。
第1希望校入試→チャレンジ校入試→受けてみようかな入試→外部検定→入学。


小さなヤマ(目標)を自ら設定して毎日を過ごしていく。


大方は受験が終わったら何もない。




見習うべき点が多いと思います。
今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

マラソンと勉強。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。






週が明けての12日ですが、昨日は岡山マラソンでした。
知り合いが出ているので応援に行きましたが、みなさんどういう気持ちで走っているのかな、と思いました。
35キロ過ぎの一番、しんどい距離。





あの電柱まで走ろう。
次はあの電柱まで。
次はあの曲がり角のある信号まで。

こんなことを考えながら走っている方も多いのではないでしょうか。




勉強もこの問題だけをやろう。
次のベージまでやろう。


ストッイクにゴールを決めそれに向けて頑張る。
このプロデスはとても大事だと思います。


プロセスは小刻みに刻んだほうがいい。

初心者が初めて出るコースの戦略です。
受験もその戦略でいけます。



今日も成長ある1日でありますように。



nice!(0)  コメント(0) 

最後の適性検査公開模試。 [思い]

こんにちは。






ヒーローズおかやまです。





本日は16時15分より妹尾校で最後の適性検査公開模試。
DSC_0347.JPG

指示したことは『時間配分』のみ。
試験は時間との戦い。



算数はいかにして何層にも重なっている条件を整理して無駄を省いて計算していくか?
また後の見直しに備えて計算過程のメモを余白に残しておけるか?

理科は得意な単元が出ているのか?
不得手な単元はもう捨てるしかない。

国語は説明文、問題文を読み、キーワードを確認する。
作文は書く前に構成をよく検討する。

社会はグラフからの読み取りが主。
表やグラフのタイトルを確認し何を表しているのか確認する。




適性Ⅰ(算数・理科)
理科10分
算数30分
見直し5分

適性Ⅱ(国語・社会)
社会10分
国語(読み取り)15分 (作文)15分
見直し5分

どうでしょうか?


今日も成長ある1日でありますように。















nice!(0)  コメント(0) 

散々な日。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。








なんと昨日、パソコンが壊れてしまいました。
2014年5月から稼働。
4年強。
毎日フル稼働でした。

キーボードが反応なし。
DVDドライブ反応なし。
だいたい平均稼働は5年ということで5年保証を付けていましたから一応は修理に回そうか、と考えていますが、OSもウインドウズ8.1。
記憶媒体も今の主流のSSDではくハードディスク。
最終的には買い換えたほうがよさそうです。



当たり前が当たり前でなくなる・・・・。
とても不可がかかります。

今日がまさにそう。





パソコンが使えない。
こんな日に限って、お問い合わせをたくさんいただきスケジュールの確認にとても不可がかかる。
今まで1でできていたことが10も20もかかる感じ。




前は当たり前に出来ていたことができなくなった。
これは学習面では相当に厳しい。

逆に今までとても不可を感じながら解いていた問題が不可なしで解けるようになった。
これは学力がついた証拠。


当たり前に問題を解いてく。
学習面で当たり前の領域を増やしていきましょう。

今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

偏差値55のカベ。 [思い]

こんにちは。







ヒーローズおかやまです。





早いです。
今日で週も折り返し。
中学生は定期考査(中間考査)が終わったと思えば、もう3週間後は期末考査です。
例年、多くの学校での3年生は1、2年より早く定期考査となります。
10月26、27日あたりからです。

準備をしていきましょう。


とくに中間考査で『こけた!』生徒さんはリベンジです。


何ごとも準備です。
早め、早めに・・・・。







一般的にはテストと言わているモノは偏差値55というのが大きな壁です。

55あたりの生徒さんは難しい問題に挑みたがります。
だから55を超えることができない。



確実に基本的な問題をとる!こと。
正答率で言えば60.0%の問題です。



全ての教科に言えることです。






今から基本問題をしっかり準備していきましょう。
今日も成長ある1日でありますように。

























nice!(0)  コメント(0)