SSブログ

鬼とは?? [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。








本日は妹尾校。
28日の面談後の小6受験生授業。


これから、鬼になるよ・・・、とある生徒さんに言いました。






鬼とは「叱る」と「褒める」のコラボーレーションです。
これをより明確に見える化する、ということです。







カギはプライドです。
生徒さんは所詮、小学6年生。
子供です。







そんな、小僧でも「プライド」はあります。








生徒さんそれぞれのプライドをウズウズさせることを常に考えています。








枕詞は、
褒め言葉は「さすが・・・・〇〇さん。」
叱り言葉は「おおっ・・・〇〇さんに合わせたんでレベルを超ハイレベルにしたけど上げすぎかな。」



あとはタイミング。





ここで火が付けば、一気に加速していくのが小6生です。
中学生にないまだ純なところがありますから。


今日も成長ある1日でありますように。


nice!(0)  コメント(0) 

もったいない。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。






休み明け、先週の中間考査が返却されたある生徒さんがいました。
数学40点。

「前と変わらなかった・・・・。」としょんぼり。
中間考査1ケ月前に入塾、それからの頑張りは目を見張るものがありました。



私自身の想定はよくて60点。
答案を見るともったいない間違いが随所に散見される。


もったいない間違いは以下・・・。

正答    答案
「比例式」→「等式」
「移項」→「移行」
「方程式」→「不等式」
「X=-3」→「X=3」
「4」→「-4」
「X=6」→「X=9/4」
「2」→「4X-2」
以上7問だけで18点の失点。

この7問。
本日やれば解けました。

もったいない。
これを実感させて、次なる期末考査へのモチベーションアップとさせたいもの。







今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

中3岡山県模試。 [思い]

こんにちは。










ヒーローズおかやまです。







本日は3教場で年内最後の中3の模試を行いました。

いつも言っていこることは「課題」を持って臨む。
解く順番。
時間配分。
見直し。
この3つを意識すること。

DSC_0119.JPG

私学のオープンスクールがと重なるために夕刻からスタート。
21時過ぎには終了。



どっ・・と疲れたのか、帰りは早かったですね。






この模試の成果をみて最終の仕込み「冬期講習」の提案を行っていきます。

今日も成長ある1日でありますように。













nice!(0)  コメント(0) 

プチ大掃除。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。








本日は金曜、妹尾校です。
エンランスの幟のホルダーが破損していたので本日、交換しました。

ついでに窓ふき。

そして弊塾の一番の働きモノ。
ルンバ君のお掃除。
毎週金曜は解体できるところまでバラバラにして水洗いしています。

DSC_0118.JPG


それでも、土足の弊塾で毎夜、毎夜、酷使され、知り合いの塾の先生によると寿命は3年。
3年目に突入です。

毎週、金曜はそんなわけで妹尾校で一人で、プチ大掃除です。







生徒さんもそう。
中間考査が終わり、中2は職場体験など行事があり、進度もすすまない。
このあたりで単元のプチ掃除。

中2生には不定詞のプチ大掃除をしましたが・・・なかなかの汚れでした。
単元に先に進まず、知識を整理するのも大切です。
今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

姿勢を正す。 [思い]

こんにちは。










ヒーローズおかやまです。





本日は茶屋町校。
中間考査も明日が最後。
T津美中です。





生徒さんも最後のチエックに余念がありません。
普段はスーッツと帰る生徒さんが自習スペースで21時過ぎまで頑張っていました。








それに引き換え・・・・試験が終わった中3受験生は少しお疲れ気味。









よーく見てみると、やっぱり姿勢ですね。
姿勢がぜんぜん違う。







姿勢を正すためには、書かしています。
私が書くホワイトボートの説明をマーカーを持たせて書かせる。

ようは手を使わす。






姿勢を正せて、聞く準備を作らせる。
ここに注力です。


今日も成長ある1日でありますように。















nice!(0)  コメント(0) 

高校入試分析、下剋上入試! [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。









本日は2017年岡山県高校入試分析会に出席しました。
DSC_0117.JPG

本年度入試も例年と変わらず、但し記述の問題が増えていくと想定。

岡山県は全国的にも高得点入試。
やれば報われる入試。

言い方を変えるとやらなければ、全くとれない入試。
(どこもそうですが。)
気を引き締まる思いで教場へ戻りました。

そういえばお隣の広島県。
これは大変なことになっています。
昨年、なんの前触れもなく一気に思考型、表現型の入試に切り替わり、平均点はダウン。

2017年度の低得点ベスト3(エデユケーショナルネットワーク資料より)
国語
1位 高知県 45.2点
2位 広島県 47.8点
3位 福島県 49.4点
数学
1位 高知県 35.8点
2位 長野県 43.0点
3位 奈良県 43.8点
英語
1位 広島県 31.8点
2位 島根県 40.6点
3位 滋賀県 43.7点
理科
1位 広島県 34.2点
2位 静岡県 35.2点
3位 滋賀県 38.3点
社会
1位 広島県 38.6点
2位 島根県 47.8点
3位 石川県 47.8点

数学以外は全部ベスト3入り・・・いかに難度の高い入試問題かわかります。
これでは、勉強の苦手な生徒さんにとってはたまらないでしょう。

わが岡山県は数学が59.9点で高得点ベスト3の第3位。
昨年度の数学入試の大問1や2は確実にとれる問題でした。
数学が好きな生徒さんなら満点でも狙えるま、まさに3年間の試験範囲の定期考査のような問題です。


やれば、報われる。
理科や社会などは、今からでも十分対応可能。


DNA(プロ野球、クライマックスシリーズ優勝)のように、
下剋上が可能ですね。




今日も成長ある1日でありますように。
















nice!(0)  コメント(0) 

音読効果! [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。 本日火曜は妹尾校。




小6受験生、中3社会がグループ授業なので、早速、やりました。

句点音読。

日曜の国語のセミナーで学んだこと。
これまでは、音読の効果はわかりつつも、段落で区切っていました。
それを句点ごと順番に読ませる指導方法。



「あれ。」
で終わる生徒さんもおり、ラッキーという視線。
長い一文に当たると、アンラッキー。
なにより失敗が許される雰囲気が生まれます。




そして、それぞれの読み手が「保つ」「8日」「寒暖」の読みができないことが発覚。
お互いに分かる生徒さんが教えていました。


単に文字を網膜に写し、文字として脳に認識させ、運動神経で声を発する。
これだけで「目で読む」だけでなく、倍のプロセスを脳に与えているわけです。

集中力も必要です。





弊塾のような「個別指導」が主流では各生徒さんごと進度も違い、複数の生徒さんを指導することが多い。
「音読」は指導の形態上、難しいのは事実です。






だだし、講習や社会や理科などの授業の場合は「句点音読」をこれまで以上に徹底していきたいと考えています。





今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0) 

バージョンアップ。 [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。





本日、月曜は茶屋町校。
26日からT津美中、25日からK除中が中間テスト。
まだまだ気を抜けません。
本日も最終チエックといった感じです。

その横では中間テストが終わった生徒さんも・・・。
終わった生徒さんはなんか体全体が”ほっこり”しています。







さて、昨日の22日の日曜はセミナーに参加して参りました。
国語専門塾の先生で、その先生のお話しを聞くのは3回目です。

全ては脳のバージョンアップ。
そのためには脳の汗をかかす。

汗をかかすには「追い込み」も必要。
徹底して「音読」を重視されていて、音読がどれだけ脳の負担をかけているのか体感してきました。


私が担当する火曜の適性検査小6受験生はその先生の考えがベースにあります。
あえてスピードをあげています。
そして生徒さんには「書かせています。」

セミナーを受けて我々も常にバージョンアップが必要です。

今日も成長ある1日でありますように。




nice!(0)  コメント(0) 

テスト対策補習終了。 [思い]

こんにちは。









ヒーローズおかやまです。







本日は土曜日。
週明けからの中間考査テスト対策を実施しました。

台風が心配ですが、進路をみているとそれるようですので、あるモノと思って対応してほしいです。




すでに終わった中学生もあり、成果の出た生徒さん、出なかった生徒さん、やはりいます。






とくに真面目で素直な生徒さんで成果が出なかった場合は我々もへこんでしまいます。
表情には出さないようにしていますが。


プレッシャーの上乗せ。


テストを返されて・・・誰に見せるのか?

普通は、親です。
塾に通っているのなら、さらに我々にも・・・。


何としても結果を出すという焦りからか、親や我々の顔までテスト中に思い浮かべるようであれば、それはそれはで嬉しい反面、大丈夫かな?という気もします。



最近、よく言っています。
テストの受け方!

学校では教えてくれない。







時間配分と解く問題の順番

これをテスト中、冷静に判断してほしい。






配布される。
しっかりと名前を書く。
問題の全体を見回す。
そして深呼吸。
解けそうな問題からとりかかる。

解けない問題があっても動揺しない。


真面目で素直な生徒さんほどプレッシャーで動揺してしまうケースがあるような気がします。


今日も成長ある1日でありますように。









nice!(0)  コメント(0) 

こだわり。 [思い]

こんにちは。










ヒーローズおかやまです。






本日は妹尾校。
中学生は試験前なのでひたすらアウトプットです。

目標点を各生徒さんから聞いているので、今の状況だと50点だ!なんていうトークもあり、です。






70点を目標に中間考査に挑む中2の生徒さん。
まだ、十分に仕上がっていないようでした。

コメント欄を見ると、60点を目指して頑張ります、とのこと。






こだわり・・・、です。





目標点というこだわり。
その意識が薄い生徒さんは、時間がかかります。

何が何でも〇〇点をとるんだ!という強いこだわり。
得てして、こだわりはマイナス的な言葉として受け止めらることもありますが、むしろプラスだと思います。



融通が利かない。
不器用だ。
頑固だ。
強情だ。


でも世の中、その道、その道で活躍している方はみんなそんな人のような気がします。


今日も成長ある1日でありますように。

nice!(0)  コメント(0)