SSブログ

夏講習のねらい。 [思い]

こんにちは。








ヒーローズおかやまです。










今日は終業式。
夏休みの宿題をどっさりと貰ったのでしょうか。

我々の時代は夏休みは毎日ラジオ体操が近所であり、平日は6時30分に集合してスタンプを押してもらっていました。
そうやって地域とコミュニティをとっていたような気がします。

今は地域によっては全くなかったり、7月だけのようです。
価値感が多様化し、一様にはいかないのが真相です。




夏期講習に求められているのも、それぞれ多様化しているのでしょう。






まずは”量”です。
自宅で出来ないのならお金(授業料)を払ってでもやらせる。
量は最後に質に繋がります。
正しいやり方で”量”をこなしてほしい。




次に勉強のコツ。
理科や社会でしょう。
なるほど、そういうことだったのか?

学校は例えば歴史なら、古代から現代と時間軸ですが講習ではテーマごとに行います。
貿易や戦争で時代を見る。


最後に
受験問題の解き方。
国語はその典型でしょう。
問題の解き方があります。

指示語はその前、つまりの後が重要など。


それぞれ夏期講習には”ねらい”があります。
生徒さんと我々、指導する側の”ねらい”が一致すればその生徒さんは夏以降伸びていきます。




今日も成長ある1日でありますように。





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。